OR検索結果 3921件中 90件Hit! - スコア順に表示 0.02/cpu   0/sec  
  Keyword :

コーンポタージュスープ  ロッテリア  ハイボール 


3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 5 )
...朝はベースフード(BASE FOOD)のチョコパンとコーンポタージュスープ。浸して食べるにはチョコが甘すぎていまいちコーンポタージュスープとマッチしない(普通の食パンと比べてね)。あと残り熱いカップに豆乳を入れて飲んでしまう。コーンポタージュスープの個性が強いと思ったので豆乳を入れても味しないかと思ったら思いのほか豆乳感が強くて、これもありかなと美味しくいただく。コンビニではおにぎりは買わず誘惑に勝ちコーヒーと切らしていた牛乳(昨日買うのをと思っていたけどすっかり忘れていた)を買う UCC のボトルコーヒーが...

3月7日のI/O(指に付いたポテトの油を拭くおしぼりが欲しい)

https://tami.jp/85.html ( Score : 5 )
...朝は張り切ってパンを食べようと、コーンポタージュスープと食パンを買っておいたんだけど、ギリギリまで6時まで寝てしまったので、食べ損なってコンビニでハムたまごサンドとたまごサラダパン▼お昼はロッテリアでまた iPad を持っていき、書いたりしたりできて快適。問題はロッテリアで、ポテトを食べた後の指でガジェット触るか問題。今日解決したのは、コンビニでもらうおしぼり忘れたけど、紙ペーパー置き場の近くにアルコールあるのを発見したので、それを紙ナプキンに染み込ませて、簡易対油おしぼりとする。アルコールなのでまあ...

4月1日のI/O(日経MJが値上がりしてた¥200→¥250に・食べ物の差し入れが重なる苦の重み)

https://tami.jp/111.html ( Score : 4 )
...朝はいつもの青汁+コーンポタージュスープ+豆乳、パンは昨日買っておいた志津屋(SIZUYA)のカルネ。これイズミヤが大久保店があった頃はたまに気が向いたらよく買っていたけど、なくなってからすっかり食べる機会を失ってから久しい感じ。京都駅に SIZUYA はあるんだけどなかなかそこまで寄って食べようか(と言うか京都駅の SIZUYA は人多いんだよね、ちょっと敬遠)、ってほどでもないので久しぶり。どちらかと言うとイズミヤの方は地域のメーカーとも積極的に商品を取り入れてるのかもしれない。今行ってる最寄り駅のスーパーには(...

3月18日のI/O(ニンジンの皮は気にせず一緒に使って食べてみる)

https://tami.jp/97.html ( Score : 4 )
...ーヒーを買って食べる。昨日の晩から暖房を付けてなかったので、さすがに朝方寒くて目が覚める5時前とか微妙な時間帯だったのでなおさら、まだやっぱり暖房はいるかな▼昼は京一もいいけど、寒いので餡掛け中華食べ納めと思いきや、やっぱり iPad で何か書きたかったのでロッテリアに。このパターンだとロッテリアかガストかの選択肢しかないのでどちらかになってしまう。今日はケースの中に濡れたおしぼりが入っているのでポテトフライは怖くない!おかげでポテトを食べた後でも問題なくキーボードに触れる。意外とコンビニでもらうおし...

3月14日のI/O(内容はともかく1600文字らへんを超えて書けると達成感・充実感ある)

https://tami.jp/92.html ( Score : 4 )
...、みんながコックと言えば!って感じのあのコックの長い帽子を被ったシェフが自らカートで料理を運んでいたので、ただならぬ雰囲気だったし。その予約のお客が来る前にお店を後にしたのであとは分からないが▼夜は買い物よって「チキンステーキ」「ざく切りキャベツ」「コーンポタージュスープ」を買う。パンはベースフードに明日はするので食パンは今回はパス。鞄に入りきれる量の買い物で助かる。電車乗ってしまってから買い物だとどうしても、寄る道が大回りになってロスしてしまう、もう夜の 10分でも惜しいので、この作戦が最近多い...

1月31日のI/O(ロッテリアは客が少なく寛げる)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240201A.html ( Score : 4 )
...ルイボスティーの効果かまだ分からないが、目覚めが良い。途中目も覚めずふと起きたときに時計を見たら5時半。朝はチキンチリサンドにいつものコーヒーと牛乳とで粉末青汁イン。お昼はまたロッテリア彩り野菜バーガーを。ポテトMサイズとブラックのホットコーヒー。ポテトはいつもいらないと思いながら、食べてしまう。今日も自分が入店した時はお客さんが少なく、帰ろうと思った12時過ぎぐらいから人が多くなってきた感じ。1階に降りたら海外の観光客の方もいらっしゃっていたので、まあ日によっては賑わっているのかなーと。なんかロッ...

5月15日のI/O(激安じゃない普通のいい値段のレモン炭酸水がレモン感が強くて美味しい)

https://tami.jp/157.html ( Score : 3 )
...ペットボトルのレモン炭酸水、ハイボールで飲んだあと冷やすの冷蔵庫に入れるの忘れてるかも!朝は青汁+イオンで買ってみた初めて使う、確かじゃがいものポタージュスープ+豆乳に難消化性デキストリン▼お昼は今日もあんまり時間フルで出れないので、牛丼食べて豚汁つけてのランチ、食べる内容より時間が欲しいお昼▼やっぱり案の定、レモン炭酸水は冷やしていなかったので、コンビニで2本買って帰る。いつも飲んでいる激安のレモン炭酸はレモンの風味がほとんどないぐらい微かにものすごく遠くにレモンがいるかいないか分からないぐら...

4月24日のI/O(イヴがカッコ良すぎてPlayStation5のSHIFT UPの『Stellar Blade』(ステラーブレイド)がもの凄く欲しい!)

https://tami.jp/134.html ( Score : 3 )
...朝はいつもの青汁+コーンポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。昨日生で食べようと思っていて結局食べれなかった野菜、その冷蔵庫に残っている野菜でお味噌汁を作ったのが半分残しておいたのでそれを一緒にいただく▼昨日ハイボールを飲んだ際に、炭酸水を冷蔵庫に入れ忘れたかも。冷やしてない炭酸水だとハイボール美味しくないしなぁ。今晩は戒めにコンビニで炭酸水 2本買って帰るかな、なんか自分のこの手際の悪さに凹む。飲んだら冷蔵庫につどつど入れて冷やしておく作戦だな▼お昼はガストにする。昨日盛り加減の富士山っ...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 3 )
...とのこと!本人が野球オフシーズンしかやんないかもなんてことも言ってただけに、続いて嬉しい▼お昼過ぎに一回ファミレスに行ったけど満席。その足で買い物、乳製品、ヤクルトV、ヤクルト1000、R-1、炒飯も美味しそうだったので買うのと白菜に鶏モモ肉、そしてトリスのハイボール。無水牡蠣は割引シールがなかったので見送りに。スーパーでの買い物はこの程度▼そのファミレスに行く時に、道端で背の低いタンポポが咲いているのを見つけて撮ろうと思ったけど、スマホが iPad のケースの中に入れていたので取り出すのが面倒だったので撮れ...

3月6日のI/O(調子いいのか5時に目が覚めて早く出かける夜は調子そうでもない)

https://tami.jp/84.html ( Score : 3 )
...なるし、ぶつからなくて良かった、それにお腹が空いていたのもあって、駅そばで丸天そば食べて帰る。急行の止まる駅で途中下車、買い物リストを作っておいた分の買い物を済ませて、1本やり過ごした普通に乗れるうちに時間済ませて買い物ができたのでよかった。買い物は、コーンポタージュスープ、ざく切りキャベツ、木綿豆腐、納豆、みりん。鶏モモ肉も予定していたが、なんだかいいのがなかったので諦めて次回に。納豆のラインナップが地元のメーカーのがなくて地元の納豆メーカーの商品を選ぶ、大きな粒の2パック入りのやつ。あと鉄道の...

2月26日のI/O(Campus Diary 2024 monthly 使う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240227A.html ( Score : 3 )
...朝はなんだかお腹空いてなかったので、珍しくコーヒーのみ、牛乳を切らしていたのでそれも一緒に買って、いつもの青汁イン。お昼はロッテリアで2段の肉のハンバーガーを。タブレットを使うときポテトで手を汚したくないから食べずに処分、つーか今週はロッテリア率多くなりそうな予感で、パチパチと書きたいので揚げ物連続はなるべく避けなくては。ちなみに単品でもバーガーとコーヒーを買ってもセットでも変わらないみたい。JK が 3人話していて賑やか。内容は聞こえてきたけど、こっちは打ち込みに夢中なので聞き耳を立てている場合では...

1月29日のI/O(平日ゲームやりすぎた夜)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240130A.html ( Score : 3 )
...スッキリ起きれた感じ。加湿器は22時の起床タイマーにしたら4時ごろから加湿し出すので、良い運用方法かも?と思うけど窓ガラスの結露が凄いことになっているからあんまりやり過ぎるのも要注意かも。その乾燥のおかげかやたら痒い、それが本当に原因か分からんが。お昼はロッテリアにて、エビバーガーセット、ホットコーヒーで。ポテトはSサイズの変更はできないそう。Mサイズで。提供は速いし時間がうんと使えるからいいかなと。マクドナルドより人が少ないので、全然快適。が今日座ったところの机はガタガタしてて、窓席の方は固定なの...

1月20日のI/O(演劇の観劇)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240121A.html ( Score : 3 )
...ので良かった。そのヤマトの営業所はめちゃ綺麗だったのが印象的。そこから歯医者の時間だったので歯科検診。久しぶりだったのでレントゲンも撮ってもらう。相変わらず親知らずの歯は抜いたほうがいいと進められるが勇気が出ないんだな。その後、お昼まで時間があるのでロッテリアでコーヒーとポテトのSサイズで時間を潰して、いつも行く土曜お昼のから揚げを!今日はもう仕事にならないので(電気工事で)ビール2杯キメる。女将さんは忙しいっぽい。珍しく少し焦げ目のあるから揚げ、逆に香ばしくて良いかも熱さは一緒やけど。14時から堀...

2005年の年賀状作った

https://tami.jp/diary/20041230.htm ( Score : 3 )
...12月30日(THU)Sony CyberShot F77 マクドナルドめったに行きませんね(嫌いというわけじゃない)、年に1度行くか行かないかでしょうか?でもたまに食べるとものごっつ美味しかったりします、で、さらにロッテリアだとさらにものごっつマクドよりうまうまです、でさらにモスだとロッテリアよりものごっつうまうまです。マクド<ロッテリア<モスって個人的に思います。ということで、ハウルを観た後何となく撮ってみたマクドナルドの店舗。思い出なんかありません。2005年の年賀状作った 2004年の年賀状作り終わった瞬間ひらめきました20...

5月2日のI/O(5月入って昼間はもう暑いのに朝方寒くて目覚める4時)

https://tami.jp/143.html ( Score : 2 )
...そのままうとうとと眠れないまま起きる。昨日の夜のニュースの天気予報で寒くなるんだなって思っていただけに、実際ここまで寒くなるとはと油断してた。今から暖房もつけるのもなんだしそのままで起床時間まで、寝れたのか寝てないのかよく分からない状態▼朝は、青汁+コーンポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。コーンポタージュスープがなくなりかけるので、コーンより美味しかったじゃがいものポタージュの方が、青汁に合う気がするのでまたじゃがいものポタージュをリピしてみよう。あと久しぶりに BASE FOOD(ベースフー...


 1 2 3 4 5 6 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65