OR検索結果 3921件中 94件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

イズミヤ  イッテQ  Google  Drive 


Googleが冷蔵庫の中身を把握する日

https://renkon.jp/blog/803.html ( Score : 9 )
...将来、ほとんどの食品にICタグが付いて、冷蔵庫のドアに付いたセンサーで食品を出し入れするたびにタグ情報を読み込む。量まで分かっちゃうようにまでなったりして。もちろん街中はGoogle無線LAN網が張り巡らされ、Google携帯ならぬそんなものもあり、Google無線LAN網によって自分のいる位置がGoogleに把握されている状況が普通。冷蔵庫の玉子の在庫が少なかったりしようものなら「このスーパー、今日玉子安いでっせ」と、そのGoogle携帯が教えてくれたりするわけで。あながちGoogleが冷蔵庫の中身を把握する時代も来るのかもしれない。そ...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 7 )
...確定申告終わらせなければいけない必須の用事があるので、なかなかことが捗らないなぁ▼EPUB 憧れてるんだけど、なかなか触る機会がなくどうなの?って思っていたらふとテキストの文字だけのものをシンプルに PDF 使用と思って(これはできるんだけど)、他にもちゃんと Google ドキュメントで EPUB への出力も出来て、見出しにしていたところも目次に取り込めるような仕組みがあり、あとは表紙を作るのを探してやってみたら一通り Google ドキュメントで EPUB ができるんじゃね?ってなったので、最近ぜんぜん触っていなかった「sigil」...

3月31日のI/O(Sポイントカードのポイントが今日までなので久しぶりにイズミヤへ・『キャサリン・フルボディ』を4日ぐらいまで進める)

https://tami.jp/110.html ( Score : 6 )
...なくて、週末のガストでのモバイルルーター運用で考えた方が無駄なくていいかも、でも基本的にメイン回線のバックアップのネット回線なので、そんなに一生懸命使い込むこともないけれど、なんか容量が残って余っていたらもったいない感じ▼ガストの帰りのそのままの足でイズミヤに行く。今月末で切れるポイントの 1700 ポイントを使い切るために(ちなみにポイント充当して残りの支払いがピッタリ600円だったので気持ちよかった)。コーンポタージュスープ、今回はジャガイモのタイプも試しに買ってみる計2箱、SIZUYA(志津屋)のカルネ、...

5月6日のI/O(2年ぶりぐらいに毛布洗う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190506A.html ( Score : 4 )
...ラスの香りのやつ詰め替え用と、昆布のくらこんの塩昆布とシーチキン2缶、お酢も500mlのを1本これは洗濯用の柔軟剤代わりに使ってるやつね。あとちょっと大物、牛肉の肩ロースカットステーキ(味付き)を買う、これは結局当日食べれなかったので持ち越し。気が向いたからイズミヤでテイクアウトするビリヤニとタンドリーチキンを2P買って、それ食べたら動けなくなっちゃったので17時ぐらいまで寝てしまってたお昼寝。ホットなスパイスにはだいぶ慣れてお腹痛くなることはなくなったけどね。あともう辞めちゃったと思ってたインドシェフが...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 3 )
...ニンニク編を進めてみる。元々火力が弱いのか、30分終盤の敵の圧しは通常のそれより弱いかもしれない。通常版と比べて比較的楽にクリア出来てるかも。宇宙54 の謎も解かないと行けないし、そう考えると、やることはあるっちゃーあるな▼そうこうして、時間が経ったので、Google マップの混み具合を見てファミレス空いていたので、それを信じて行ってみたら待ちなしで入れて、しかも広いテーブル使えたのでラッキー!読みたかった新聞を読んで、iPad も持ち込んでるので、今日と昨日分を思いついた分を書いてみる。ビールのから揚げセット...

1クリック100円!?→Google AdSense

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051120B.html ( Score : 3 )
...てもアホみたいに高い1クリック100円以上の広告がある。そうゆうときクリックされてたら収益が跳ね上がり、たまにはこうゆうラッキーなこともある。今日の収益は500円超だぜ。アフィリエイトである消費者金融系の1クリック○円課金より(サイトでは試したことない)、Google AdSenseの方がずっといいと思う(ビジターへの印象もいいと思うし)。今のところGoogleが稼ぎ頭。1...

4月1日のI/O(日経MJが値上がりしてた¥200→¥250に・食べ物の差し入れが重なる苦の重み)

https://tami.jp/111.html ( Score : 2 )
...朝はいつもの青汁+コーンポタージュスープ+豆乳、パンは昨日買っておいた志津屋(SIZUYA)のカルネ。これイズミヤが大久保店があった頃はたまに気が向いたらよく買っていたけど、なくなってからすっかり食べる機会を失ってから久しい感じ。京都駅に SIZUYA はあるんだけどなかなかそこまで寄って食べようか(と言うか京都駅の SIZUYA は人多いんだよね、ちょっと敬遠)、ってほどでもないので久しぶり。どちらかと言うとイズミヤの方は地域のメーカーとも積極的に商品を取り入れてるのかもしれない。今行ってる最寄り駅のスーパーには(...

3月30日のI/O(Windows10起動できず、また無効になっているUEFIに騙される)

https://tami.jp/109.html ( Score : 2 )
...を2つ聴き終わってしまったので、1時間半かかったのかな。中途半端な早い夕方の時間だと渋滞する、まあラジオ聴きながらそれは苦にはならないけど、時間がそんだけかかるのは勿体無いなぁと思ってしまう。1号線は混むのかな?と竹田駅アンダーパス潜って、旧道の方で帰るイズミヤ(3月末にポイントがなくなるので)にも寄ろうと思ったけど、なんか寄る気がしなかったのでスルー。そのまま帰宅。なんとなくどのルートで帰っても同じぐらいの時間かなぁと思った▼夕方頃、家に帰ってスーパーにも寄って買い物。おつまみのから揚げ(藻塩が決...

3月22日のI/O(珍しくコンビニのホットコーヒーが全部売り切れてて他所のコンビニに寄る羽目に!)

https://tami.jp/101.html ( Score : 2 )
...だろう?って思う、自動化なのかね?分からないけど。最近日本語変換どれも良くなってきたから ATOK じゃなくてもいいんじゃね?ってガスト出たあとに思ったけど、こういうことを経験体験し感じたりすると ATOK は流石!と思ってします▼ガストで注文を待っている間に、Google の Pixel の方にもdポイントのアプリを入れる。古い方 HUAWEI(ファーウェイ)の端末には入っているのだが、何しろもう起動が遅過ぎる、ドラッグストアのアプリも Google の方に入れたので、会員証掲示の際は早くなったと思う。餃子の王将のアプリとかもこっちに...

3月21日のI/O(今年初の「ティラガ(Thilaga)」でチキンビリヤニランチ!)

https://tami.jp/100.html ( Score : 2 )
...ているところもあるかも知れないがご愛嬌、どんどん書く▼昨日こいうことできるの?って凄い発見したんだけど、なんだったかな?思い出したい→思い出した iPad 内で PDF 出力できることに!もうこれで PC 経由でリモードディスクトップ介してエディタから PDF 印刷して Google Drive に入れなくても良くなった!手間がずいぶん省ける!すごいこれマジ感動!2〜3日前だったかな?四条通の練り物屋さん、そこで買ってるお客さんいたの初めて見た。ここは細々とやっていてどういう形態か分かんないけど繁盛してるの?ってなるぐらいあんまり...

3月20日のI/O(感動!iPad単体で「メモ」内でテキストをPDF書き出しできるんや!)

https://tami.jp/99.html ( Score : 2 )
...大きなパスタ用でって買ったお皿を久しぶり使う。思いデカい!3束分パスタが盛れるか?と勘が鈍っていたが、ぜんぜん余裕で盛れたし乗り切った3束分。夕方ケンタッキーフライドチキンを久しぶりに買う。セルフレジ2回目 dpoint のバーコードが古く読み取れなかった、あーイズミヤのポイントも今月末で切れてしまうので、近所にないイズミヤに行って使い切ってしまわないとなーと。その足で買い物にとも思ったが雨がパラついてきたので、即 KFC だけで帰る。KFC のセルフレジ慣れない人が多いのだろうか?店員さん大丈夫ですか?って声かけ...

地図楽しい!GPS捕捉速すぎ「DSC-TX300V」レビューその4・GPSで地図に撮った写真を楽しく表示

https://tami.jp/70.html ( Score : 2 )
...シストデータを更新してくれる!「DSC-TX300V」単体で書き出した GPS のログは「GPS Image Tracker」を使ってのマッチングができなかった!GPS-CS3K 代わりにはならなかった!(これがしたかったのにいまいち「DSC-TX300V」が書き出す GPS ログの使い道が微妙)だけど、Google Earth にログを読み込ませるとちゃんと軌跡を表示してくれるの!Picasa や はてなフォトライフでももちろん写真を地図表示してくれるので、地図関係は外部のサービスを使うのがスムースかも! 動画を見てもらったら分かると思うのですが、思っていた以上に GPS ...

「京の小売・サービスクーポン」は買わないのが一番お得

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20220129A.html ( Score : 2 )
...が活動圏内にない(飲食店はダメ)最小使える単位が1,000円(お釣り出ない)期間が2022年1月末まで(期限が短すぎる)と、2,000円分は魅力的だが、いまいち使いどころがなく結局申し込んだけど買わなかったし(ごめん)。対象店舗がないってのは、いつも行くお店イオンやイズミヤで使えなかったこと。近所のスーパーマツモトでは使えるみたいだったが、日頃行かないスーパーなのでなおさら、しかもここ現金しか使えないので、クーポン+電子マネーの組み合わせが出来なかったら意味がないので全く使えない。最小使える単位が1,000円と会社...

6月9日のI/O(インドカレー1日に二度通う)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190609A.html ( Score : 2 )
...外出はなしだったかな、イズミヤに買い物。お酒と豆乳とバナナがメイン。今日は朝からカレー屋さんに久しぶりにナンとチキンカレーで朝ご飯、タンドリーチキンも2P買う、夕方はいつものビリヤニで晩ご飯。飲みながらテレビ見ながらという感じで、Steamではまた新しいのに挑戦『Katana ZERO』という緻密なアクションをこなして行くゲームで気が付いたら2時半回ってたし、慌てて寝る。あとソニックも(一度まともに遊んでみようと思いDLしてみる)買う。ソニック全盛期の時のセガってハード持ってなかったから、じっくり遊んでみようと思う...

5月19日のI/O(新しいHUAWEIのP20liteきた!)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190519A.html ( Score : 2 )
...ら解約です。今現在回線が生きてる携帯3台もちだぜ!と思ってしまう。今日食べたもの朝のPAULのクロワッサン・ウッフとサラミとカマンベールのサンドイッチ(これはパンが固くてちょっと苦手だなと思って忘れてまた再び買ってしまった)いつもの店員さんはおらず、お昼はイズミヤでお酒なと買い、お刺身とお煮染め、あと最近ヘビロテの南瓜の炊いたの。これらは結局今日には食べなかったし。おつまみチキン手羽元のヤツは美味しかった。他ヤクルトなど。ケールサワーも買ったよ。琉球レモンなんとかって言うのも一緒に買ってみる。あとは...


 1 2 3 4 5 6 7 Next Index Update : 2024/06/09(日)11:49:39
Powered by HomeSeek Ver 0.65