OR検索結果 3920件中 132件Hit! - スコア順に表示 0.03/cpu   0/sec  
  Keyword :

ヨドバシ  ドラマ  ハイボール 


3月15日のI/O(平日週4でガスト行ってた)

https://tami.jp/94.html ( Score : 4 )
...がリセットされる説を信じ(本当なのか?)、5分ぐらいじーっとしていてやっと起き上がって、動き出す▼靴下に穴が開きだしたので、新しい靴下買わないとなーと、平日の夜は寄り道のロスタイムをなるべくしたくないので、4階まで上がって登るのが面倒と思うぐらい億劫なヨドバシのユニクロには寄りたくないのだが、今日履いた靴下(グレー)と昨日履い靴下(グリーン)がともに穴が開いているので、買ってこなければ!と思う、平日の夜に寄るのはやっぱり億劫なので土曜か日曜日のに寄れたらなぁと思う。どんだけ億劫なんだよと思う▼Blog...

2月8日のI/O(ドラマ『不適切にもほどがある』が面白い)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240209A.html ( Score : 4 )
...鑑賞メモに新たにビールとおつまみアイコンを付け加えて、その時の何食べてたかもメモれるようにする。帰ってからは、オドぜひ(「よ」が早く言える不仲そうだけど相性が良さそうな2人のと、縄跳びのギネス記録保持者)、らんま1/2(爆走!雪だるま運び競争!)、TBSドラマ『不適切にもほどがある』第1話頑張れって言っちゃダメですか?を観る。帰りのラジオで高橋源一郎の飛ぶ教室で紹介していたドラマで見てみることにした。それらのメモを取りつつ鑑賞。ソーイング・ビーは録画。明日の分の録画容量は確保かな。スプラトゥーン3は1...

5月15日のI/O(激安じゃない普通のいい値段のレモン炭酸水がレモン感が強くて美味しい)

https://tami.jp/157.html ( Score : 3 )
...ペットボトルのレモン炭酸水、ハイボールで飲んだあと冷やすの冷蔵庫に入れるの忘れてるかも!朝は青汁+イオンで買ってみた初めて使う、確かじゃがいものポタージュスープ+豆乳に難消化性デキストリン▼お昼は今日もあんまり時間フルで出れないので、牛丼食べて豚汁つけてのランチ、食べる内容より時間が欲しいお昼▼やっぱり案の定、レモン炭酸水は冷やしていなかったので、コンビニで2本買って帰る。いつも飲んでいる激安のレモン炭酸はレモンの風味がほとんどないぐらい微かにものすごく遠くにレモンがいるかいないか分からないぐら...

4月11日のI/O(Microsoft Defenderは検疫とか全自動と違うの?やっぱウイルスバスターなの?と思った)

https://tami.jp/121.html ( Score : 3 )
...!お味噌汁より流行りコクがあって豚肉美味しい豆腐美味しい!ってなるよな。でもまあプラス料金でとなると、気分次第でのオプションになってしまうぐらい毎回食べたい!ってほどのものでもない、この外食界隈の豚汁事情に光はあるのか?▼帰り道ボタン電池を買うためにヨドバシ寄ろうかと思ったけど、radiko のタイムフリー時間(東京ポッド許可局を聴いている途中だったので)がギリギリに迫っているので、聴きながら帰る優先で買わずに帰る。ボタン電池(CR2025)は後日に▼半合で重湯を作ってご飯は明日の朝分で。最近味の素を重湯に入...

4月1日のI/O(日経MJが値上がりしてた¥200→¥250に・食べ物の差し入れが重なる苦の重み)

https://tami.jp/111.html ( Score : 3 )
...い▼朝ドラの『虎に翼』が始まったので 1話を観る。主人公の猪爪寅子(伊藤沙莉)が大阪行って梅丸劇団に入る!って言ってて笑う。ここでまた録り溜めてしまうと録り溜まってしまうので 1話録って 1話消化のリズムを作っていきたい。あと、らんま1/2 も 1話ぐらい観る▼ハイボール 2杯(いつもの 1杯目薄めの 2杯目通常の濃さ)ハイボール用のレモン炭酸水を冷やし忘れていたので、後半の 1本は冷えてないものをそのまま強引にハイボールにして飲む、案の定あんまり美味しくなかったかなー。鍋も洗って食洗機の乾燥モードに入れて乾燥さ...

3月10日のI/O(Googleマップの混み具合は信じていいのか?→この成功体験は1回目なので微妙かも)

https://tami.jp/88.html ( Score : 3 )
...とのこと!本人が野球オフシーズンしかやんないかもなんてことも言ってただけに、続いて嬉しい▼お昼過ぎに一回ファミレスに行ったけど満席。その足で買い物、乳製品、ヤクルトV、ヤクルト1000、R-1、炒飯も美味しそうだったので買うのと白菜に鶏モモ肉、そしてトリスのハイボール。無水牡蠣は割引シールがなかったので見送りに。スーパーでの買い物はこの程度▼そのファミレスに行く時に、道端で背の低いタンポポが咲いているのを見つけて撮ろうと思ったけど、スマホが iPad のケースの中に入れていたので取り出すのが面倒だったので撮れ...

3月8日のI/O(GoogleドキュメントでEPUBハードルがめちゃ下がって作りやすくなってる!)

https://tami.jp/86.html ( Score : 3 )
...うなので、一旦はとりあえずキーワードは抽出してもらえたので事なきを得る。こういう手間が面倒なのでウェブから動かないとしんどいなぁ▼朝の HDD の録画容量をみたらあと残り録画時間 55分とあったので、今日の分ニュース845 までは安泰だろう。今日は TVer の配信のドラマ『不適切にもほどがある』も見切ってしまわないといけないのと、座王も1回分録画あるし、何も考えずにサクサクと見られる朝ドラ『ブギウギ』から攻めるか、今日の帰宅時間と体力によるところがあるので、それ次第。今週末は確定申告終わらせなければいけない必須...

1月22日のI/O(久しぶりのラーメン煮玉子付き)

https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240123A.html ( Score : 3 )
...が打ちやすかったので、富士通のサイトを見てみる。基本的にあの配列のもののようなので、使ったらめちゃ使いやすいかも入力しやすいかもと思う。でもChromebookもあるし買わないけど、別に単品でロジクールのキーボードは何か良い物があれば(とちょっと欲しくなる)。ヨドバシに帰り道寄れたら寄ってみて実物見てみよう。あと無性に牡蠣が食べたい気持ちが高まる、電子レンジで酒蒸ししてみようかと目論み中、あとは帰り道に良い美味しそうな牡蠣に出会えるかどうかだな。そして帰宅途中ヨドバシによってロジクールのキーボードを見てみ...

5月20日のI/O(『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の考察メモがたまって仕方がない)

https://tami.jp/162.html ( Score : 2 )
...いけど、食べていかなかったと思う珍しいそんな朝。お味噌汁は19日に作っておいたけど朝は手がつけられず?いや思い出したけどお味噌汁だけ食べたのかな?もう記憶が薄い▼帰ってから事前に印刷して準備しておいた『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の考察メモをまたヨドバシで買ってきた黄色いノートに切り貼りして整理する(水のりで切り貼りしようと思ったけどヘコヘコになったりして書きにくいかな?と、そうだ!全面シールがあった!とそれに贅沢にも印刷して、項目ごとカードにして新しく買ってきたノートに貼り付ける!我なが...

4月25日のI/O(イヴがカッコ良すぎて『ステラーブレイド』(Stellar Blade) のためにPlayStation5買ってしまう!)

https://tami.jp/135.html ( Score : 2 )
...時に食べる用で夜帰り道で食べなくてもいいようにの配慮。16時ぐらいに 2つ食べて、18時に最後 1つ食べ切ってしまう。途中コロッケ食べるのいいかもしれない▼PlayStation5 買ってしまう。やっぱり SHIFT UP の『ステラーブレイド』(Stellar Blade)が欲しくて帰り道にヨドバシに寄って買って帰る。デジタルエディションでディスクドライブが付いていないものを求める。重くて手で持って帰れるか心配だったけど、袋に入れてもらって多少重たかったけど、持って帰れない重さでもないので持って帰れたので良かった。ヨドバシの店内でも『ス...

4月24日のI/O(イヴがカッコ良すぎてPlayStation5のSHIFT UPの『Stellar Blade』(ステラーブレイド)がもの凄く欲しい!)

https://tami.jp/134.html ( Score : 2 )
...朝はいつもの青汁+コーンポタージュスープ+豆乳+難消化性デキストリン。昨日生で食べようと思っていて結局食べれなかった野菜、その冷蔵庫に残っている野菜でお味噌汁を作ったのが半分残しておいたのでそれを一緒にいただく▼昨日ハイボールを飲んだ際に、炭酸水を冷蔵庫に入れ忘れたかも。冷やしてない炭酸水だとハイボール美味しくないしなぁ。今晩は戒めにコンビニで炭酸水 2本買って帰るかな、なんか自分のこの手際の悪さに凹む。飲んだら冷蔵庫につどつど入れて冷やしておく作戦だな▼お昼はガストにする。昨日盛り加減の富士山っ...

4月20日のI/O(5週間ぶりのから揚げ定食!)

https://tami.jp/131.html ( Score : 2 )
...くと行末にカンマを容易につけることができるので、楽かも!とやっぱりやっていくごとに、どうやったら速いのか?とか慣れていくな。エクセルでデータ自分で作っていたにも関わらず、フォーマット忘れてしまっていたので見てあげ直す。この作業の繰り返し▼会社行く前にヨドバシの書店によって本を買う。ブログに関する本。今ブログ WEB で弱いよなぁと思いながら『8番出口』の記事になんかアクセス集まってきているような気がするので、まあ今のブログの流行りなんかどうなの?って意味も兼ねて読んでみようと 2冊買う▼その際、ユニクロ...

4月5日のI/O(Kindleで本を買っても全然読めてないいや読んでない問題)

https://tami.jp/115.html ( Score : 2 )
...を買わなくては、と思っていたら最寄駅のスーパーがまだ閉店前に到着できたので、そこにいつも買っている豆乳があったので、他鮭の焼いたものとか惣菜を買う、若鶏の梅しそ竜田揚げ、ピーマンの肉詰めとか半額シールが貼ってあったので思わず手に取って買ってしまった▼ドラマ『不適切にもほどがある!』の最終回を先週も見たけれど、今週も身納める。前回あんまり見ても内容覚えてなかったので▼ゲームは『キャサリン・フルボディ』を次のドラマパートまで進めたのかな?スプラトゥーン3 はノルマ分の勝利だけやったっぽい。24時 40分ご...

4月4日のI/O(HUAWEI(ファーウェイ)のP20 liteは重くなってきてるけどまだまだ使えるのか?)

https://tami.jp/114.html ( Score : 2 )
...リを強制終了して、効果があるのか分からないが、心なしか軽くなったような気がするが謎。でも Android の方がこういうアプリの強制終了とか制御しやすいからいいかも▼夜は重湯作って(もう水は目分量で入れる一応鍋に目安の水量の刻みがあるのでだいたいの 1000ml)、ハイボール 2杯。おつまみに差し入れてもらったバンバンジーサラダ、帰り買ってきたチキンステーキ、チョコレート効果 3枚。喉が乾いていたのかお風呂上がりの冷たいハイボールがめちゃくちゃ美味しく感じた!こう爽快!って思った感覚を忘れていたかも久しぶりに体験す...

3月18日のI/O(ニンジンの皮は気にせず一緒に使って食べてみる)

https://tami.jp/97.html ( Score : 2 )
...(厳密には全角67までOK)。投稿した後にタイトルの行末が文字化けしていたので、なんで?と思ったらそう言うことだった、中のデータはタイトルフルの長さで存在しているのに、表示するとき文字化けしてた、これはもうどうしようもないかな。これで暮らすしかない▼夜はハイボール2杯(最近の薄めハイボール2杯目通常のパターン)お鍋の白菜とニンジン、木綿豆腐をいれて少し温まったところで食べる。ひろ坊にもらったチョコが美味しくて毎晩2〜3個ずつ食べているんだけど、もうそろそろ無くなりそう。最近暖かくなってきたこともありキッ...


 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next Index Update : 2024/05/31(金)10:18:35
Powered by HomeSeek Ver 0.65