検索結果 4211件中 9件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
4月29日のI/O(イヴの色香に現を抜かす暇もないぐらい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の大砂漠雑魚敵も超強い!)
https://tami.jp/140.html ( Score : 2 )...ことだけど、このタイミングでボタンを押すのアシスト表示されるが、そもそもとしてそれにすらも追いつかない感じがして、最初逆に難しくなってない?って思うけど結局こっちのモードで打破したので、敵自体もマイルドになっているのかも知れない。あとやっぱりバランスゲージを減らして無くして転ばして攻撃しないと圧倒的にボスの体力ゲージを減らすことができなくて、上手く攻撃を弾くことができなくて鍛錬の足りなさを実感する。そのソーラーパネルを再起動して電力が使えるようになって、いろいろと大砂漠のフィールドをうろちょろ走...
4月28日のI/O(ボスとの対戦に苦戦する『ステラーブレイド』(Stellar Blade))
https://tami.jp/139.html ( Score : 2 )...。セクシーナノスーツの設計図をもらうべくそこの手前のボス!獅子みたいな街で出会った色違いの黄色ヤツにちょっと苦戦したり、禁足地のゴリラみたいなボス、もー!おまえ以前倒したんとちゃうんかーい!って思っていたのに、再登場のやつに結構苦戦。やっぱりバランスゲージを削って転ばして大技決める戦法が一気にボスの大量ゲージを減らすのに有効みたい。じゃないと他の攻撃方法だとぜんぜん減らすことができないので負けて当然だな▼献血の帰り、歳か分からないがあとのなんかダルい感じが酷い、とはいえ一瞬でしばらくしたら夜まで...
「ワンダと巨像」やっと2体攻略!
https://renkon.jp/blog/660.html ( Score : 2 )...行ってちくちく刺していく感じ。絡まった紐を解くように、だんだんと糸口が見えてくるので一撃が気持ちいい。巨像に踏んずけられたりすると一撃で瀕死になるけどイースみたいにじっと立ち止まっていれば体力はすぐ回復するので絶望的になることはない。むしろ逆に腕力にゲージがあるので巨像にしがみついて移動するのにゲージが無くならないかとヒヤヒヤする。死んでも即リトライ可でロードの時間が短くノンストレス。主人公の息づかいや動きも豊かで(いまのところ)見てて飽きない。巨像ごとの攻略法を見つけるまでには大変だけど、見つ...
9月27日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は「かりもの」を出したり引っ込めたりして何が起こるかわからない試行錯誤が楽しい面白い)
https://tami.jp/294.html ( Score : 1 )...ないまま色々なものを「かりもの」すると、なんか突破できたり敵を倒せたりして、考えたり閃きも大変必要かもだけど、突発的になんかやけになって色々なものを「かりもの」するってのも無茶苦茶で面白い。敵も強いものを「かりれる」ようになったので、あと「かりもの」ゲージが3つだったのが4つになったので、強い味方の攻撃ユニットが2つ呼び出せるようになったり、フィールドの敵を倒しにいく、そして図鑑に載せるのが楽しい。ゼルダ姫が水から上がったときの、息継ぎの音とか、燃えて苦しそうな感じの声などは、こっちの不手際で燃え...
5月10日のI/O(掲示板の依頼が楽しい『ステラーブレイド』(Stellar Blade)の2周目)
https://tami.jp/151.html ( Score : 1 )...ゃくちゃ苦戦した覚えがあるんだけど、ベータスキル、バーストスキルなしで、ガードもちゃんとできるようになってきたような気もするし、前回もの凄く倒せなさに絶望していた記憶だったんだけど2〜3回でいや2回ぐらいで倒せたから逆にビックリ!あれ相手の姿勢(バランスゲージ)を崩すアイテムを覚えてから割とこっち優勢で押して戦えてる気もする。その他はオペラハウス以外の周辺のクエストは達成。あと掲示板、魚釣り関連のことが多くてウケる。イヴもちょっと魚に対して勘違いしているような気もして、ザイオンの人たちが魚好きだか...
PSP版「スターソルジャー」
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20100523A.html ( Score : 1 )...ウトオブ眼中だったPSP版「スターソルジャー」、ダウンロード販売が開始されて800円だし、だまされたと思って買ってみたらこれが面白い。武器は2種類ありメインショットとブラスターがあり、ブラスターは敵弾を消すこともできるので防御にも使え、使用回数もなく使うとゲージがたまるまでの2秒待てば、また使用可。ブラスターあるから無敵というわけでもなく、やられるときはやられる。バランスがいい!縦持ちもぜんぜん違和感なく、遊べば分かる納得のむしろ正解!機体も1機シークレットを含め全4種で遊び応えも充分。シューティング...
PS2「ランブルローズ」→零子ちゃわん♪
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20051017A.html ( Score : 1 )...せるようになるけど。体力が1しか残ってないとき圧倒的逆転が可能なDOAと比べて(この大逆転ができる格闘ってDOAが初めてで衝撃的)、試合時間も長いことから「駆け引き」的になんともパッとしない。よく分からないので絞め技で瞬殺みたいな。絞め技とかけられたときはゲージが出るのにホールされたときは3秒カウントしか何もないので、ホールを返せるか返せないのかも微妙、だただた連射あるのみ。ランブルローズはDOAのように瞬時に勝負がついてしまう武士の居合抜きのようにはいかない。ま、ベースがプロレスだしね。ゲーム性はとも...
さかいめの線
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20031211B.html ( Score : 1 )...エロと芸術のさかいめってなんなんでしょうね?紙一重って感じしますけど。市民会館や市役所にある裸婦の銅像は芸術とされてるんでしょうし、ヌード写真となればまたゲージュツとエロのさかいめはもっとシビアになります。かと言ってパソコンソフトの俗に言うエロゲは女性の部分を縦線一本で表現するのはOKとなってるんですから、これもまた微妙なラインです。線だけにラインって、ウマイなぁ。おいおい、ちがうがな。そゆオチじゃないちゆーの。1...
「ワンダと巨像」レビュー:「ICO」同様、既存のゲームと比べることがナンセンス
https://renkon.jp/blog/661.html ( Score : 1 )...「ワンダと巨像」レビュー:「ICO」同様、既存のゲームと比べることがナンセンス 「ワンダと巨像」、タイムリーにレビューが載ってましたのでフォロー。ただいま、3体目の巨像を倒したところ、じっくりやってます。しかし、腕力ゲージに冷や冷やしながら、巨像によじ登っていくスリルがなんとも言えない。1戦1戦時間は掛かかり、プレイしてる側もちょっと疲れるががやり応えは十分。まだ3体目先は長い。ちなみに「ICO」は未プレイ。この「ワンダと巨像」も予備知識(巨像を倒すということくらいしか知らなかった)なしで買ってみたんです...