検索結果 4211件中 97件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
12月1日のI/O(新聞を読んでデジタルスクラップをし言葉探しにもなって何か金脈はないかと探すのが楽しい)
https://tami.jp/359.html ( Score : 2 )...て新聞を買ってガソリンがなかったのでもう少なく給油もしていく。最近車を所持するコストが高過ぎてって感じてしまう、そのぐらい遠出はしなくなったので、あんまり持っているのもとも考えてしまう。シェルの方がリッター4円安かったみたい。行って帰ってくるには時間がかかるので、この差額の時間のコストは回収できているので、全く損とは思っていないけど、見えてしまったらここガソリン安いなぁって思ってしまう▼以下新聞メモ、何かこう数行でも書いておけば、後で見返したら面白いかも?と撮った写真とレビューした方がいいかもし...
4月3日のI/O(新登場の「BASE PASTA ソース焼きそば」12食を早速注文してみる)
https://tami.jp/113.html ( Score : 2 )...梱包を開けて段ボールまとめたし偉い偉い!と自分を褒めたい▼PUDO に直行できる Amazon は便利で他のヤマトとか佐川急便とか日本郵便とかは 1回配達しますよーってきっかけ(メールなり不在票なりの)が来ないと PUDO 発動できなくてそこに納品してくれないので、一手間かかるのでちょっと Amazon の PUDO 直送の納品は 1回使うととても便利すぎてしまう。なので結局無駄足 1回は不在で配達させてしまう事態に陥っている。ヤマトはメールきたらそこで PUDO に変更できるけど、佐川急便と日本郵政のゆうパックとかは 1回配達してもらわな...
3月30日のI/O(Windows10起動できず、また無効になっているUEFIに騙される)
https://tami.jp/109.html ( Score : 2 )...内してもらってラッキー!醤油ラーメン大盛り味玉のせを頼む。ここ最近このお店も人が多いみたい。ラーメンだけじゃものたりないので、コンビニでふわふわ玉子のサンドイッチとお茶買ってもどる▼車で会社に行ったので、帰りももちろん車だが、この時間帯帰るのに時間がかかる、ラジオ番組を2つ聴き終わってしまったので、1時間半かかったのかな。中途半端な早い夕方の時間だと渋滞する、まあラジオ聴きながらそれは苦にはならないけど、時間がそんだけかかるのは勿体無いなぁと思ってしまう。1号線は混むのかな?と竹田駅アンダーパス潜...
ベランダ太陽光発電のことを調べてみた
https://tami.jp/25.html ( Score : 2 )...いるのでパーツ単品でそろえるよりも、やっぱり割高な値段。ソーラーパネル+充電コントローラー+DC/ACインバータ+バッテリーを単品でそろえて組み合わせると概算で約3万円超の金額になる。おいおい考えると独立電源タイプのものは、バッテリーのメンテナンスに手間がかかるので(自分で交換不可だったりする)、やるんだったら単品コースでやってみたいなぁ。 実際導入してみて使い道になると単三電池やデジカメのバッテリーの充電とか、せいぜい消費電力の大きいものでノートパソコンがいっぱいいっぱいみたいらしい。消費電力の小...
ブックマークで思っていること
https://tami.jp/10.html ( Score : 2 )...)。タグ=フォルダに見立てて1つずつ整理するのも気が遠くなる、ちょっと自分では非現実的。実際タグなんか付けてないので未整理なものがほとんど、ただただ時系列に並んでいるだけ。しかしやっぱり恒久的ではなく、後から見る用・一時利用な色が濃い。やっぱり手間のかかるのがブックマークか .macのブックマークが同期できて便利だと言っても、それはMacのSafariに限っての話だし、もちろん他のブラウザ間ではiSyncで.macと同期という芸当は不可で利便性も落ちる。ブックマークをインポートしても、また各ブラウザでブックマークが育...
2月11日のI/O(iPadデジタルメモ初感)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20240212A.html ( Score : 2 )...末にカーソルを持っていきたい即の操作が、Windowsと違うので、ちょっともたつく。デジタルメモは楽しい。2/10の分の追記、夜はドラマ『不適切にもほどがある』の第2話を見る。今日やってるのは第3話。なのでTVerでみる。見ながらのリアルタイムでのメモを取るのは時間がかかるけど、色々な情報が得られるので、良いかも。(ここは喫茶店で書いた手書きのメモを転記)喫茶店で実際にペンで書き込みなど行ってみるが、少し慣れないファイルの取り回しや、ペンの感触などあるの。なんでも即iPhone とのメモの同期ができないことがある、原因...
5月11日のI/O(携帯落として画面割る)
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20190511A.html ( Score : 2 )...9時過ぎまでかなそのぐらいまでいて、いろいろ平日出来ないことを処理する。今シーズン初社内冷房。夜はつくもうどん食べて、ユニクロによって靴下とパンツ買う。家に帰ってからはとりあえず母の日のお花を調達せねばとイオンに行く。夜出たので行って帰ってきたら1時間かかるんだよなぁ。お刺身とか残り物だけど美味しそうなのを買って帰る。お刺身は鯛かなにかの代用魚なんだろうか?カタカナの初めて見る名前の魚だった。調べたら「いずみ鯛(ナイルティラピア)」とのこと、青い魚みたいなのじゃ無かったからよかった。鯛っぽいんだけ...
気がついたら全然更新してなかった
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20130430A.html ( Score : 2 )...さて Twitter と Instagram に明け暮れて、ぜんぜんこっちの方が更新されてなかった。確かに向こうの方が更新がうんと楽だし、手間がかかるっちゃーかかるな。でも昨年のいまごろ何してたっけ?って目安になったりするのでこっちもぼちぼちやってかな、と思ったw1...
DVD焼き焼き
https://tami.jp/cgi-bin/nicky20050112A.html ( Score : 2 )...DVDの焼きにチャレンジ。Macでは「OSEx」で簡単にリッピング。だけどエンコードソフトはどれがいいんだか…(そもそもDVDがこのMacでは焼けない)。結局Windowsにて作業。使ったのは「DVD Shrink」これでリッピングからエンコードまでできる(でももの凄く時間がかかるPIII 866MHzでDVD収録時間とほぼ同じ時間かかる)、あとはライティングソフトで焼く。なんだ簡単じゃん、とあっさり焼けてしまいました。1...
ビットコインって何?ChatGPTに学ぶ仮想通貨の世界
https://renkon.jp/blog/1063.html ( Score : 2 )...的と機能を持っています。慣れないとビットコインの概念を理解することが難しいです。確かに、ビットコインや他の暗号通貨の概念は、初めて聞く人にとって難しく感じることがあります。ビットコインは従来の通貨とは異なる技術や仕組みに基づいているため、理解に時間がかかることがあります。しかし、ビットコインの基本的な概念を把握することは決して不可能ではありません。以下に、ビットコインに関するいくつかの主要なポイントを簡単にまとめてみました。デジタル通貨: ビットコインは、インターネット上で使用されるデジタル通貨で...
男女の4分の1「子どもをほしいと思わず」
https://renkon.jp/blog/266.html ( Score : 2 )...男女の4分の1「子どもをほしいと思わず」、「子どもを育てる経済的余裕がない」とか「子どもにかかる経費や育児にかかる時間を自分(または夫婦)の趣味など楽しみに回したい」いう意見が多いみたいです。とにかく今の時代、子供を産んで育てるというのは大変らしいです。少子化まっしぐらですね・・・。1...
アクセス解析をもっと活用しよう
https://renkon.jp/blog/138.html ( Score : 2 )...(記事とはあまり関係ないですが)前の会社は取引先(みなさんも聞いたことあるわりと大手)に、平気で月間PVを20万だの30万だのとウソを報告しておりましたが大丈夫でしょうか?制作会社の報告が怪しいなと思う点があれば「生ログの提出をさせる」、「あと集計に時間かかかるんですよ」とか「時間がかかる」という言い訳も要注意、怪しいです。集計は一瞬でできますしログのダウンロードも高速回線なら速いです。何日もかかりません。「ログが消えてしまって」これは明らかに人為的ミス。定期的にダウンロードでもしておけば消えませんけ...
2月22日のI/O(やっぱり『GOAT』が気になったので買ってしまう読めるか分からないが)
https://tami.jp/442.html ( Score : 1 )...先週の金曜日からの体調不良で、土日ずっと何もできてなかったペース乱していたけれど、やっとなんか1週間して戻ってきた感じがして、ペース取り戻すために1週間もかかるのかぁって思ってしまった▼朝はいつもの7時に間に合うようにコンビニに出かけて新聞を5紙買ってからモーニングに行く。先週体調悪くて読めなかった15日土曜日の朝日新聞も1紙持ち込んで読んでしまう▼お昼すぎになって出掛けたけれど、また京都駅についたら吹雪いていたのでしかもまた傘持ってきてなくて、会社行くのを断念してしまう。ヨドバシに寄って本屋で『GOAT...
2月14日のI/O(夕方から急に体調不良で熱出る39℃近く)
https://tami.jp/434.html ( Score : 1 )...で待ってバスに乗るのもしんどかったのでタクシーをつまえて駅まで行ってもらう。しんどくて寒気がし動きにくい身体でやっとの思いで帰宅。熱を測ったら38.9℃と9℃近く熱があったみたいで、どうりでしんどいはずだ。すぐさま寝る。こういう時暖房が効き始めるまで時間がかかるので、それまでじっと座って耐えていてーってのが辛かった▼家の前すぐ目の前に自動販売機があるので、いざって時のためにポカリスエットを2本買っておく1本今170円とかするのね。高さにビビるが緊急用なので致し方ない。買って飲まねば安泰に過ごせないので、こ...
2月8日のI/O(朝起きたら一面銀世界で会社に行こうと思ったが遭難しそうだったので断念しヨドバシ寄って帰る一応は出掛けた気持ちはあった)
https://tami.jp/428.html ( Score : 1 )...も覚めて良い睡眠の質を得るためにもその方がいいかも?と思い始める。今日は遅く飲んでーって感じだったので▼洗濯物は通常のものタオルちと多めの洗濯。ちょっと1時間ぐらいつけ置きしておいてから洗う。相変わらず室内が寒くって暖房が効き始めるまでにやっぱり数時間かかるので、ようやく夜だんだん暖かくなってきたかなというところ▼就寝時間が22時43分、睡眠時間は5時間11分。夜中2時頃なんか目が冷めてしまって1時間ぐらい覚醒時間があって睡眠時間が短くなってしまってる。寒い寒いと思ってなかなかエアコンで室内の温度が上がら...