OR検索結果 4211件中 144件Hit! - スコア順に表示 | 0.02/cpu 0/sec | |
|
電子メールで年賀状は失礼か?
https://renkon.jp/blog/146.html ( Score : 11 )...年賀状に関するこちらの記事。プライベートでは、約4.5割の人が減った、とあり、でも「届いた年賀状を楽しみにしている」が8割と、やっぱりもらったら嬉しいんですよね(^^; さらに約7割が電子メールによる年始のあいさつに対して肯定的で4人に1人が「まったくそう思わない」、約半数近くが「あまりそう思わない」とな。で記事中にある分析の結果4タイプに別れると言うのもあり、「伝統を重んじる“年賀状コンサバ派”」が31.8%、「年賀状に対する関心の低い“年賀状無用論派”」が12.8%、「年賀状を出さなければならないものとする“年...
1月5日のI/O(NHKの大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』を観てみる見続けられるかな)
https://tami.jp/394.html ( Score : 7 )...▼比較的水をよく飲んでみた昨日だったので、睡眠の質は良かったのかもしれない日中もそんな倦怠感がなかったので、もしかしたら水飲むのが有効なのかもしれない。今日はより水を摂り入れるように意識してみよう。白湯的なものでもいいかもしれない▼NHKの大河ドラマの『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』を観てみる、なんで惹かれたかというと、江戸の話っぽくって、比較的その時代のことは好きだからまあ見てみようかなというノリ。初回は60分版で狐の綾瀬はるかも出てきてて賑やか。頑張って見てみようかなというところ、1話は主人公が吉原...
「平成22年お年玉くじ付き年賀切手」は11月11日発売
https://renkon.jp/blog/1014.html ( Score : 7 )...特殊切手「平成22年用年賀郵便切手」の発行(日本郵便)、もう2009年も残すところ、あとわずかになってきました。ということで、このシーズンになると年賀状の発売がやってきます。10月29日に平成22年の年賀状が発売。年賀切手の発売は11月11日(水)とのことです。なんどもここで書いてますが、結構年賀切手の発行枚数は年賀状と比べて圧倒的に少ないので、発売日に即GETです。毎年のことですが年賀状はフォトプリンタで印刷したもので送っているので、それに年賀切手を貼って送ってます。なんか思うんですが、年賀状って、年賀ハガキで...
10月23日のI/O(iPad mini A17 Pro届く!めちゃ速い!『勝利の女神:NIKKE』ロードも速くてサクサク快適!)
https://tami.jp/320.html ( Score : 6 )...分はストックしてデスクに置いておこうか?お昼のガストはもうガストって当たり前のように言っているけどガスト快適すぎる、そんな水曜日は「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」迷うけど結局日替わりランチ強い。月水金曜日の日替わりは間違いない!▼NIKKEは遊んでない時はタスクキルしなくてもいい?こっちの方が再度再開時ロード時間が長いのがネックに思っているので、キルしない運用でやってみようと思ったら、他の端末で Xiaomi の端末でも入れてみたのがあったので、ログアウトしてしまった。ちなみに Xiaomi Red...
10月20日のI/O(『勝利の女神:NIKKE』で暮れる1日)
https://tami.jp/317.html ( Score : 6 )...朝は近所でいつものモーニング「バランス朝定食」豚汁変更で。新聞をまたいつもの5紙買って読む▼朝の帰りの足でスーパーに寄って買い物を済ませておく。夜はお鍋にしようかお昼はパスタにしようかと買い込んだが、結局今日はNIKKEで潰れてしまったし。1日。手羽先と鶏モモ肉も買って白菜とで鍋をと張り切っていたのに、実行せず仕舞い▼『勝利の女神:NIKKE』で7時間半以上遊んでしまってかなり時間を浪費!でもそのおかげで大体のやることは分かったので、順調にチャプター5まで進める。ここから結構ラプチャー(敵)が強くなってきてる...
2009年の年賀状を作った
https://tami.jp/58.html ( Score : 6 )...毎年行ってる年賀状作り。今年はちょっと前に友達の年賀状を作るのを手伝ってみたりして、結構楽しかったし。と言うのも新しくプリンタを買ったので、そのついでに作ってねって頼まれたものである。年賀状ソフトを入れて住所録はその人のものをインポートし、絵柄はイラストレーターで素材集を組み合わせて作ってもらった。 自分はまともにプリンタで宛名まで印刷したことがなかったので、これが楽しい。いやカッチリ印刷される場所にバッチリ決まって印刷が収まるのは、やっぱりすごいなぁって思った次第。40枚ちょっとを印刷したんだ...
平成29年(2017年)年賀はがき当せん番号発表
https://renkon.jp/blog/1055.html ( Score : 6 )...1月15日(日)郵便年賀.jp(お年玉景品のご案内)にて、お年玉景品、俗に言う年賀はがきのお年玉当選番号が発表されました。1等、2等、3等とそれぞれ番頭と賞品名、1等が「セレクトギフトまたは現金10万円」2等「ふるさと小包」、3等「お年玉切手シート」となってます。年賀状、お年玉賞品が当たりのは何年ぶりだろう!?1枚当選していました!ラッキー!早速明日にでも景品の賞品切手を交換しに行こうと思います。1等現金10万円いいなー、不景気の中この昨今現金10万円は嬉しいですよね。ちなみに当選番号は1等「293633」2等「6470」3等...
2月9日のI/O(牛筋を煮込んでみるが脂の獣臭さがちょっとしてそういえばローリエがいいかも!ということを思い出して次使ってみようと思う)
https://tami.jp/429.html ( Score : 5 )...で大丈夫かと思ったけど全然ダメだった下処理。しっかり時間かけて下茹でしないといけないみたい▼NIKKEのSNSで流れてきて知ったコミックがあるとのことで早速読んでみる、ニケの日常なのかーという内容。青春アドベンチャーを1回分聴いて、夕方18時頃にNHK大河ドラマ『べらぼう蔦重栄華乃夢噺』観て、YouTubeではNIKKEの巨鯨の攻略動画をちょっと見てみたけど到底真似できそうになさそうで難しそう▼スプラトゥーン3は、フェスにも関わらずそんなバトル数はこなしてないと思ったけど、7戦してたし4勝3敗。「海女美術大学」オーバーフロッ...
12月3日のI/O(久々コンビニに行くと新商品の食べ物がたくさんあってそそられたけどおにぎりに留めておく高いなと思いながらポークたまご)
https://tami.jp/361.html ( Score : 5 )...れてのむ。コンビニで納豆巻きでもと思って寄ったら結構新商品が棚にキラキラ並んでいて、うーんどれも美味しそうだけど、高いので一番惹かれた「どーんとおむすびポークたまご」にする321円高いなぁと思いつつ買って食べてみる。新しい話題としてのネタとしてはいいが、NIKKEの160円課金もどうしようか迷うぐらいなので、おにぎり1つでこの値段は高く感じてしまうNIKKEで遊び始めてからそう▼『勝利の女神:NIKKE』やり始めてから起こった良いこと。くだらないショート動画は一切見なくなった、朝早起きになった(1時間はやり過ぎだけど...
10月26日のI/O(車点検バッテリ交換いくらでも時間が潰せるNIKKEがあれば)
https://tami.jp/323.html ( Score : 5 )...のスケジュール開ける前に、昨日の分のノルマ勝利をあげる。土曜日分の新聞は今日は読めずじまい▼洗濯物やらが終わって干して、1時間ぐらいあるから、中途半端なのでモーニング行く鮭定食のクーポンあったからそれ使って食べる。狭い席にしたので、新聞は広げずに食べてNIKKEして時間まで過ごす▼10時入庫で13時前までかかりそうな感じ。もう今日は会社行くのやめて中華だけ食べに行こうかな?という感じです早々にやる気をなくすが、今日行って明日楽するか、どうしようか迷う。公園で時間を潰してたけどモバイルルーターの電池がなくな...
2006年の年賀状
https://tami.jp/diary/20051231.htm ( Score : 5 )...12月31日(SAT)Sony CyberShot F77 最近、おでんがお気に入り。好きな具だけで作るのです。大根、こんにゃく、玉子。これには入ってないけどあと牛スジさえあれば、最強おでん〜♪ちょうど2日くらい煮込んだのがいい塩梅のようです。2006年の年賀状 と言うことで、26日にしっかり投函してきました。毎度のことながら写真ネタの年賀状。手持ちのデジタルフォトプリンタで印刷です。 印刷屋さんに出してクオリティの高いものを作りたいんだけど、そんなにお友だちはいないわけで。コスト的には自分で印刷するのとそんなに変わらないんだけ...
お年玉付き年賀はがき・年賀切手(くじ付き)当選番号発表
https://renkon.jp/blog/1022.html ( Score : 5 )...こに「はがきデザインキット2010」って言うのがあって、なにやら便利そう(使ってはないのですが)。ネットで好調だったのなら、オンラインで作ったデータを送って(手元で自分でプリントアウトととかしなくてもいいように)そこから配達できるようにしたり、もっとmixi年賀状みたいにネットを活用したら、案外まだ活路はあると思うのですが。もうどうせなら、年賀状作成ソフトを日本郵政で作っちゃうとか。しかも無償で!とかなると新たなニーズが掘り起こせるはず、もう一つ言うと携帯からで簡単に紙の年賀状(従来の年賀状ですね)が、...
年賀状派はメール派を圧倒?
https://renkon.jp/blog/706.html ( Score : 5 )...年賀状派はメール派を圧倒?、どちらかというと「はがき派」が約70%。どちらかというと「メール派」が10%とのことで、まだまだ年賀状はハガキというのが強いようですよね〜。はぁ〜来年の年賀状のネタどうしよう〜、ともう考えなくてはと(早すぎ?)思ってます(^^;;; でもやっぱりもらって嬉しいですからね年賀状って。1...
2月22日のI/O(やっぱり『GOAT』が気になったので買ってしまう読めるか分からないが)
https://tami.jp/442.html ( Score : 4 )...いたのでやめて帰って来る。明日献血で薄手のシャツも洗っておかなければと思い洗ってしまい、買ってきて食べてなかったカップアイス(バニラと抹茶)1つ食べだしたら2つとも美味しかったのでぺろりと食べてしまった、カロリー高いけどなぁ。テレビもほとんど見ずあとはNIKKEとスプラトゥーン3の往復かな。NIKKEはTIER9の武装がたまにもらえるのでちょっと良くなってきた。これをゲットできるのが運だけど来たら嬉しい!あと結構お茶飲むルイボスティー▼スプラトゥーン3は19戦の11勝8敗。カタログレベルが全然足りてないので、今日から急...
2月2日のI/O(飲みながらストーリーもののゲームをやると覚えてないのでダメだな気付いたらガナルの塔にいたし)
https://tami.jp/422.html ( Score : 4 )...出れるように、なので長居しないので鮭の朝定食にする▼タイムスタンプ記録2回目。こうやってあとから書いてみる分でも思い出せるのでいいかも!?地球ドラマチックで犬ぞりのをなんとなく観てみる。昨日の骨付き豚肉のおかゆを食べきってしまって、夜には大河ドラマの『べらぼう蔦重栄華乃夢噺』を4回目、NHK+で観て、お風呂に入って、生牡蠣を買ってあったので、それも割引のだったし食べてしまう。そして寝る感じ。終始間にはNIKKEプレイしているようで、この土日はビール発泡酒も500ml缶飛ばして飲んでたなー、多少飲み過ぎな感もあ...