7月11日のI/O(冷たい冷やし温玉かけ蕎麦を久しぶりに思い出して食べる大盛りじゃない冷やしかけ蕎麦美味しい)
![]() |
お昼はカレーにするガストの「金沢ブラックうすカツカレー」ご飯は特盛の増し増しで。朝はスーパーのサンドイッチにする。今日はサンドイッチは1つ▼スプラトゥーン3は「ネギトロ炭鉱」の1戦で1勝をあげられたので良かった。あとはF-ZERO99を走ったり、『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は起動してちょっと眺めただけで終了。水門を閉じて次行くところの水門のところ▼夕方そうそうに牛丼を食べたので、今日はもう帰ってからすぐ寝るつもりだったから、早く食べておいて夜食べなくてお風呂や洗濯を済ませたらすぐに寝られるようにという作戦。そんで駅そばで冷やしの温玉かけ蕎麦もいただく。そういえばかけ蕎麦の冷たいのもあったよなぁと今まですっかりそのことを忘れてたし、これなら麺大盛りじゃなくても結構な満足感があるので食べてしまったのと、コンビニでアイスもなか最近よく買ってるやつも食べてしまう。とにかくお腹が空く。家に帰ってもお茶と炭酸水で凌げて良かった▼洗濯物は通常の洗濯物をして終了。22時を越えてしまったがお風呂に浸かってる時間もあって洗濯物も遅くなってしまった。23時には就寝の今日は早く寝る作戦!
Thu, 11 Jul 2024 10:00|なにげない日常 :: I/O|comments (0)|trackback (0)
![]() |
7月10日のI/O(ガストの「サーロインステーキセット」を夜に行って食べに行ってみる夜のビール2杯)
![]() |
お昼のガストは水曜日の日替わりランチ「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」海老フライは弱いと感じ思うけど、まあ仕方ないこの水曜日の日替わりのチョイス▼朝はスーパーでお茶を買うついでにまたいつもの「フレッシュミックス」と「ハムタマゴ」それとコーヒーに青汁イン▼ガストの「サーロインステーキセット」を夜に今日最終日なのでえいや!と食べに行く。サラダにフライドポテト(熱々じゃなくなぜか温いポテトだった)、ビールにパンをチョイス。ビールはおかわりするの2杯。夜のガストは混み具合がわからなかったので、入店して席あるかな?と思ったけど空席あって良かった。さすがにガストのお得なサーロインステーキなのでガストな厚さで、まあそんな特別な切れ味のいいナイフを別に持ってこなくても、備え付けのケースに入ってあるナイフで十分に切れそうな厚さ。美味しくいただきました▼スプラトゥーン3は「バイガイ亭」で1戦で1勝を決める。そうそうに決められて良かった。ジェットスイーパーカスタムで回す。0キルなのが残念だけど勝利は勝利だ▼F-ZERO99もちょっと走ったのかな?通常単品レースを2レースぐらい。普通のミュートシティ走りたいのになかなか巡り逢わない。ずっと四六時中走り続けないと遭遇しないのかももはやこのコース数の多さになると。でもここまでコース増えるとは思わなかったし▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、ちょっとプレイしたのかな?軌道エレベーター手前、雪積もっているところの水門のとこら辺かな。ここも地味にめんどくさいし、軌道エレベーターの搭乗ロビーかな?そこまでに行くまでの道のりがまだちょっとあったりして、どこから狙撃されてるか分からないところを走ったり、レーダーの中コンテナヤードのベルトコンベアを抜けたりする、地味に面倒なところだけどあとラストもう少しなので、少しずつ頑張ろう。多分ボス戦地上までレイヴンまではいけると思うんだけど、レイヴンになると急激に強くなるので、これから先のボス戦がちょっと心配。WBポンプは2つあってもレイヴン戦にはそんなにあんまり関係ないしね。まだちょっと先の工程があるなぁってところ▼洗濯物はシャツ(3枚)だけ洗えたので良かった。お風呂は今日は浸からずに終了。24時前に就寝。今日はテレビでなんとなく見てしまったEテレでやってたヤマザキマリさんの最後の授業をみる。「自分に枯渇しているものが表現者にあっていい」だけメモしてたかな。
Wed, 10 Jul 2024 10:00|なにげない日常 :: I/O|comments (0)|trackback (0)
![]() |
7月9日のI/O(新しい電卓の分からない機能のボタンの使い方が分からない)
![]() |
朝はスーパーではお茶のストックはまだあるので、サンドイッチ「ハムタマゴ」「フレッシュミックス」の2つ。それと牛乳。差し入れの容器を返却で持って入れて行ったのでカバンが重い▼お昼はガストで「ねばとろサラダうどん麺1.5倍」と「ミニねぎとろ丼」も頼む。間違えたこと気を取り直して食べて元気出そうという作戦▼こないだ買った新しい電卓(EL-N432)使おうとしたら、切り上げ切り捨てとかそう言うのがないみたい?そして「GT」グランドメモリーとはなんぞや!なんやこのボタン!って思ってしまうし使い方が分からん。今の段階では説明書見ても分からん!▼スプラトゥーン3は「マサバ海峡大橋」と「ナメロウ金属」で2戦。ナメロウ金属で1勝をあげる1勝1敗。今割合が持ち直してきて26勝21敗の感じ。ちょっと使ってみたかったというか今回は無性に使ってみたくなった「フルイドVカスタム」を使ってみる。5つの簡易ボムで足止めどのぐらい効くのかとか、普通の塗りも1回の面積は結構多いみたい。連射性とインク消費がやっぱり劣るみたい。これ使って勝てたから嬉しかった!いい感じ▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、軌道エレベーターに突入のところで終了。リリーのアトリエをさりいよいよ軌道エレベーター。リリーが以前地球にいたみたいなテキストはなかったので、リリーはいつ地球にきてアトリエを作ってイベリアを葬って、2年間もの間救助を求めていたんだろう?いろいろとやっぱり計算が合わない▼あとそうそう、先日のF-ZERO99がアップデートされてからまた再開して走り出している。クラシックレースはSFC版のテイストでスピード感がよりあって、初めて走るコースに戸惑うが最後は早く走るというより完走を目指して走る方が逆にいい成績の時があるので、そう思って走ったら総合3位だった!表彰台に乗るの初めてだったので結構嬉しいかも。99人レースの時では結構難しいけどクラシックレースは狙い目かも?▼差し入れをまたいただいたが、捨てようと思いつつ中身を見たら好きな茹で卵があったのでそれは食べる、あと牛肉のやつが塩辛くて食べられず破棄。切り干し大根とか酢の物などちょっと食べていただいてあとは残しても仕方がないので破棄。容器を食洗機にかけて終了。ハイボール2杯飲む。炭酸水が1ケースになったのでまた補充で買っておかなければ。今週末は連休だしちょっとは時間あるかもね▼洗濯物は通常のものをして、お風呂に入っている時間で15分ぐらいしか浸かれてないけど慌ててお風呂出て洗濯機を回す22時過ぎ▼就寝時間は24時20分。また日課でこなさなければならないゲームが多くて遅くなりがち。早く寝なくては行けないのを1日でも作った方がいいかもね。ちょっと眠気がする気もするしね。
Tue, 09 Jul 2024 10:00|なにげない日常 :: I/O|comments (0)|trackback (0)
![]() |
7月8日のI/O(バブ買ってきてまたお風呂に浸かる週間にしたい週間)
![]() |
月曜日のガストはいつもの日替わりランチで「ミニチーズINハンバーグデミソース&チキングリルオニオンソース」、ネバネバのうどんもいいけど、月曜日はこれにしとこう。朝は、コーヒーだけにしとく青汁はインする▼スプラトゥーン3は1戦で勝利!今日は早く終わってチョーシいいかも!?「リュウグウターミナル」で初戦で勝てたから良かった。オーバーフロッシャーで回す▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、リリーのアトリエまで到達。途中どこか行ったり来たりだったので、どこに行っていいか見失ってしまう。連続壁走りのところに行かなくては行けなかった?その先、一瞬見失ってしまった。アトリエ付近で釣りをするもあんまり釣果があげられず同じ魚を3つ釣り上げる程度▼駅そばで「ざるラーメン」麺大盛りを、前の人が温玉オプションの券を取り忘れていたので、店員さんに渡す▼24時に就寝。今日もゆっくりお風呂に浸かって、いいバブを買ってみたので早速使って浸かる。動画を見続けられるので、案外もうお風呂でも時間を持て余すことがないから、いいかもしれない。火曜日追記で書かなかったのでもう記憶の薄い月曜日になってしまった。
Mon, 08 Jul 2024 10:00|なにげない日常 :: I/O|comments (0)|trackback (0)
![]() |
7月7日のI/O(久しぶりに湯船に浸かってゆっくりお風呂の時間を)
![]() |
朝はもうなんとなく5時に目が覚めてしまう。ここからまた寝ててもと思って行動。車に乗って洗車に行く。京都南のいつもの洗車場へ。そのあとぐるっと回って朝マック買って車に乗るミッションはOK▼毎日新聞の高橋源一郎さんの人生相談が土曜日に変更になったので、土曜日の毎日新聞も買うように今回からしてみて、昨日買ったその土曜日の毎日新聞を併せて読む。昨日の会社の行きしなで買ったんだけど、ローソンではもう朝刊は随分売り切れで2軒目のセブンイレブンで見つけて買う▼あと日曜日の毎日新聞で人生相談をやっていたヤマザキマリさんもやっていたことを知らなくて、今まで連載を行なっていた感想の記事が乗っていたので、これも書籍化されているのでいずれまた手に取って読んでみたいと思った。ヤマザキマリさんってなんかちょいちょい見聞きするんだよなぁとなのでちょっと気になる▼土曜日は午後から、午後イチ歩いて行けるような暑さではなかったので、バスに乗って行く。あまりに暑すぎて会社に到着する頃にはクタクタなのもおかしいのでバスに乗る。昼のバスはやっぱり観光客の人が多く、停車の際にスーツケースがその勢いで飛ばされてたので、車内危ないなぁと思ってしまった。これらは土曜日のこと▼今週の気付きでこれ書いたっけ?Apple pencilはiPadにつけっぱなしだと、いつの間にか充電が0になってたのであれ?ってなった。まあそれもそうだなと、iPadに付けたり外したりする際に、充電のきっかけになるなら、ずっと使ってなかったらそうなるよねって感じ▼そして日曜日。日曜日の新聞も買い揃えてガストにいつもの「バランス朝定食」を▼αステーションのラディアントモーニングを聞いててずっと気になって買うかどうか迷っていた、あっくんのギターインスト・ソロアルバム「INSTALL」を買ってみる。買ったあとサイトを見たらもしかしたら最後の1枚だったかも?と思ったらラス2だったみたい。ギリギリでやっぱり思い切って良かったと届くのが楽しみ▼NHKラジオで6時40分ごろからやってるコーナーで『休養学』(片野秀樹著)の本を紹介して著者の人が出ていて、その際にお湯に使って休むこともお湯の水圧の効果があるので、いいと言っていたからここ久しくお風呂に入っていないので、シャワーばかりで済ませてしまっているので、湯船には浸かりたいなと思っていたところ、家風呂ででも浸かるか。浸からないよりかはマシだと思うし。今日はゆっくりお風呂でも入ろうかな?▼思い付いたこと思い出したことをその都度各日曜日のスタイル。土曜日に電卓とボタン電池CR2032を買う。電卓はこの会社に入った時に自分用で自分で買ったもの。10数年経ったのか液晶が本当につかなくなったので、新しいのを買おう買おうと思っていてやっと買う。同等の機能のシンプルなやつ12桁。1000円ちょっとのやつ。ああいうのって液晶をギュッと押えたりするとなんか気持ち復活するような気がしてそれでなんか治ったような気がして誤魔化していたんだけど、どうにもこうにもならなくなったので新しいの買えてよかった。併せてボタン電池も購入。浄水器用と車の鍵につけているAirTagが電池消耗警告が出始めたので、その2つ交換しようかなと思って買っておく。ヨドバシはかろうじて行けたけどユニクロはやっぱり上部まで登っていかなくては行けないので上がって行くのが面倒なので、靴下とか買いたいけどなかなか行けてない。かといって京都駅のユニクロにもなんか寄る気がしなくて、自分にとってユニクロの場所が微妙に行きにくいところにある▼土曜日Nintendo Switchの動画でよゐこのファミコンのタイムアタックのソフト『Nintendo World Championships ファミコン世界大会』の紹介をやってて、側から見ている分には楽しそうだけど、1人でやる分にはなさそうだけど、動画はめちゃ盛り上がっていて楽しそうだった。ついつい40分の内容のうち半分ぐらい見てしまっていた▼料理用に買ったアルミのバットがザラザラした手触りがやっぱり気に入らなく、黒板に爪が引っ掻かるような感触が嫌なのでツルツルのやつを早急に欲しい感じ。それも気になる。最近の茹で鶏で使っているので、特に気になる▼スプラトゥーン3は9戦。「ネギトロ炭鉱」「マサバ海峡大橋」、「タラポートショッピングパーク」「オヒョウ海運」「バイガイ亭」。ネギトロ、タラポート、オヒョウでそれぞれ1勝の3勝6敗の成績。まあいいとも言えないけど、絶不調ともいうわけでもないチョーシかな。まずまず▼朝ドラの『虎に翼』は結構観て消化する。5〜6話は観たのかな?HDDの空きを最近では多い空き容量▼珍しくお風呂に浸かってゆっくりする。ラジオを聴きながらの入浴。腰がピクッと痛いのでなんとかならないかなぁと思って、炭酸入浴剤を入れて浸かる。30分ぐらいかな?そのぐらい浸かって熱々。23時20分ごろに就寝。早くもなく遅くもないが、日曜日ならもっと早く寝れたはず。洗濯物は通常分の1回を回して終了。
Sun, 07 Jul 2024 10:00|なにげない日常 :: I/O|comments (0)|trackback (0)
![]() |