8月10日のI/O(お盆休み突入!いきなりだらけて過ごしてしまうスタート)



このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日、今日からお盆休みなので、ゆっくり過ごしたいがスプラのフェスがあるので、前半はやり込みで忙しいかも?そんな朝からガストでいつもの土曜日の毎日新聞を買ってモーニングの「バランス朝定食」、昨日寝るのが遅かったので、ダラダラと目覚ましをなしで寝ようかなと思ったけど、6時には目が覚めてしまう。それから朝ちょっとスプラトゥーン3を▼朝の部のスプラトゥーン3は、7戦4勝3敗、なんかチョーシ良くないと感じていたんだけど、それはカーボンローラーデコでのいつもの戦法で勝てなかったからかな?4勝してる。「ザトウマーケット」「オヒョウ海運」で、カーボンローラーデコにエクスプロッシャー、ジェットスイーパーカスタムに、96ガロン、オーバーフロッシャーとバラエティに富んだブキで▼午後の部のスプラトゥーン3は8戦3勝の4敗1引き分け。「マサバ海峡大橋」「コンブトラック」で回して、エスクプロッシャー、ジェットスイーパーカスタムにオーバーフロッシャーで回す。今回のフェスなんかチョーシ悪いかもしれない流れ。なかなか勝てない。フェスのパスタに引っ張られてパスタ茹でて食べて景気をつける▼お昼に飲んで眠たくなってしまって寝てしまったので、お休み初日からこんなぐうたらな感じ。眠たくなって寝て起きたらもう18時前で台湾料理屋さんに行こうと思ったけど、時間帯も時間帯だったので、行くのをやめてもうそのまま寝てしまう。案の定夕方に寝込んでしまったので、眠れなくなってしまった。寝ても翌朝4時5時までうとうとしててラジオ聞いたりして、スマホの電池も心細くなってしまってラジオ用のスマホが電源が切れてたし、なんかお休み初日からこれはダメな過ごし方だなと▼24時54分に就寝。

 



Sat, 10 Aug 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加

8月9日のI/O(ホテルの高級料理店はスタッフの腰の低さを食べに行くところなのでそういうところと心得ること)



このエントリーをはてなブックマークに追加

お昼のガストは日替わりランチ金曜日の「チキングリルてり焼きソース&アジフライ」クーポンもメールで来てたので「蒸し鶏とケールのサラダ」も一緒に頼む。朝はコンビニの厚焼きタマゴのサンドイッチ。コーヒーに青汁をいつものように加えて飲む▼スプラトゥーン3は4戦、回線不調か最初の2戦は誰かの回線落ちで無効試合に。なので1勝1敗2引き分け。「バイガイ亭」「ユノハナ大渓谷」ユノハナで1勝をあげる▼PlayStation5で過去作で遊びたかった『STAR STRIKE ULTRA』をゲット。PSP、PSvitaで散々遊びまくったやつで、ツインスティックSTGで従来のパターンを覚えての暗記STGとは違い、ゲームモードのエンドレスに関してはほぼアドリブで切り抜けなければいけないのがこのゲームの良さ。エンドレスモードありきだな。WEBで購入してダウンロードさせておく。久しぶりだけどやっぱり面白い中毒性がある。辞めるタイミングがないし、ゲームサイクルも短く、ゲームオーバーになってもすぐ再開して挑戦できるのも中毒性の高さを上げる1つの要因になっている▼ゲームもやって遅くなったのと、また動画を見て時間を溶かしてしまう。海外の人の日本語の難しさを取り上げた内容でついつい1時間以上は見てたのかもしれない。おかげで就寝時間は25時51分と25時過ぎてしまう▼夜は飲み会。久しぶりの人だというのにテンションが上がらない。好きとか嫌いとかではなく、自分は人には全く興味ないんだなぁとただただつまらない時間を好きじゃない人と過ごすのは時間が勿体無いに尽きるなぁと思ってしまう。あとホテルのレストランって店員の腰の低さを食べに行ってるようなもので、味は美味しいのかもしれないけど高すぎる。生ビールジョッキ1杯1000円超えるとか、全体的に値段も高いし、こんなところで飲み食いしても味が分からないので、本当に無駄すぎてと思ってしまう。収穫としては麻婆豆腐だけは美味しかったのが唯一。あとこういう大皿系の料理って取り分けたら1人エビチリがエビ1個とかになって逆に貧相に見えてしまって、貧乏臭く感じてしまう。わびしい。せっかく中華料理のすごいシェフが監修しているって謳っているけれど、わびしい気持ちとそんなイメージを彼に重ねてしまう。味は美味しいと思うんだけど、値段が高すぎて侘びさが際立ちまくる。

 



Fri, 09 Aug 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加

8月8日のI/O(キュウリはやっぱり身体を冷やす効果が多少あるのかもそのまま齧るキュウリが美味しい)



このエントリーをはてなブックマークに追加

お昼、ガストの今日は木曜日珍しく日替わりランチにしてみる、鉄板の細かいグリーンピースやコーンを取るのが面倒なので敬遠しているのだが「海老アボカドとケールのサラダ」と一緒に木曜日のメニューである「ミニチーズINハンバーグデミソース&コロッケ&ソーセージ」にする▼朝は、スーパーでお茶は買ってサンドイッチはコンビニで厚焼きたまごのサンドイッチ。あとUCCのボトルコーヒーがなかったので、他の銘柄のものを買って青汁イン▼スプラトゥーン3は3戦して1勝2敗の「マヒマヒリゾート&スパ」「ヤガラ市場」でマヒマヒでカーボンローラーデコで1勝をあげる。それで2戦して最後にジェットスイーパーカスタムを使うが勝てず、ここまでの勝敗は31勝19敗とまずまず▼洗濯物は通常の小物で終了。Amazonからいろいろと置き配してもらって箱が玄関に3つも並んでたし、日用品をまとめて買ったので、全部これで受け取れるので助かる▼今日の帰り道はコンビニにも寄らずにまっすぐ帰る。スーパーも開いている時間帯だったので、何かいいものないかな?と思ったら50円引きのビンチョウマグロのお刺身の柵とキュウリをまた2本買う。最近キュウリが好調でお風呂上がりに食べるとなんだか涼しくなって身体が冷えている感じがする。食べるとたいていエアコンの温度を25℃ぐらいにあげたりするので、やっぱりある程度の身体を冷やす作用はあるのかも▼オリンピックはなんとなくつけたら女子のスポーツクライミングをやってたのをチラッとみる。それだけ。オドぜひは、ぶりっ子で言うと言いやすくなると学ランを脱ぐのが速いのの2本だての回。朝ドラもまた溜まってきているので観て消化しなくてはと言うところ▼就寝時間は22時58分と珍しくギリギリの22時台。

 



Thu, 08 Aug 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加

8月7日のI/O(試しに『CYGIN: All Guns Blazing』買ってみて遊んでみるけど慣れてなくて複雑すぎてどうよ?って感じ)



このエントリーをはてなブックマークに追加

朝はコンビニの厚焼きたまごサンドにコーヒーに青汁イン。お昼はガストで水曜日の日替わりランチ「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」とサラダで「蒸し鶏とケールのサラダ」も頼む、最近の野菜食べたい感を多少は満たしてくれるこのサラダ。小さいけれどまあ満足感はある▼夏休みなのか、やっぱりガストが人が多いような気がする。隣の女性はパフェ2つ食べててなんか充実してて楽しんでるなー!って感じがいい▼Amazonで日用品を買いまくる。サプリに整腸剤、薄荷の石鹸に髭剃りの替え刃、マモルームの詰め替え用のをいつもの2セットに、洗濯用の粉末漂白剤など、SSDのUSBメモリもセール中だということで、2つ買ってしまう▼今日も割と早く帰れたので、駅横のスーパーでキュウリと鶏モモ肉(2枚)これは茹で鶏でと鯖の焼いたのがいい値段だったので、お得かとご飯と一緒に食べたらと思ってそれも買う。鶏肉は火の通りがイマイチ。途中お湯強化で投入した方がいいのか?あとキュウリを1本齧って涼む▼スプラトゥーン3は接続の調子が悪くて、Switch自体を再起動させてみる。なんとかまあ普通にバトルできるようになるが、その前にPS5で買ったソフトをダウンロードさせてたのも影響あるのだろうか?無線LANだとそれで帯域をいっぱい使ってしまいそうなので、よく分からないが関係は少しはあるかも。なのでスプラトゥーン3の今日のバトルは1戦のみで1勝をあげれたのでよかった。「カジキ空港」でカーボンローラーデコで回す。マサバ海峡大橋とかこのカジキ空港とか長細かったり見晴らしがいいステージだと、ローラーで殴りに行きにくいかもしれない、そんな気もする。まあしばらくローラーでぶん回すバトルが楽しいので、しばらくはこのブーム続きそう▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)は、エイドス9の駐車場奥にある手に入れてなかったコスチュームの「パンクトップス」を手に入れる!ここにあるとは知らなかったよなぁ。あんなところの手でぶら下がって移動できる黄色いの見逃してたし。でもこのナノスーツ手に入れてご機嫌。帰ってリリーからはエイドス9にはもう要はないでしょ?って突っ込まれる▼そんでKONAMIの新しいコンセプトのSTGだという『CYGIN: All Guns Blazing』を買って試しに少しだけ遊んでみるが、操作系切り替えとかがたくさんあってまだ初回でもちろん覚え切れるわけもなく、複雑な操作に困惑する。遊ぶより操作を覚えないと!という感じチュートリアルも一応にはあるが、慣れるまでムズイかもしれない。「レイディアントシルバーガン」の色で打ち分ける方がまだ直感的で分かり易いのその上を行く複雑さ。あんまり売れてないのかしばらくして無料配布される始末。つまりそういうことなのか?▼テレビはオリンピック板高飛び込みをやってたのをちょっとみる、3メートルの高さからの踏み台から飛び込む競技。また10メートルの高飛び込みとは違う感じで、ちょっとだけ見入ってしまった▼洗濯物はシャツを2枚のみおこなって干す、それで終了▼23時35分に就寝。睡眠時間は5時間50分。

 



Wed, 07 Aug 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加

8月6日のI/O(近所でお祭りあったみたいで駅が人でごった返していた夜KFCを3ピース買う)



このエントリーをはてなブックマークに追加

朝はコンビニのミックスサンドイッチにコーヒーに青汁を。お昼はガストで今日は「ねばとろサラダうどん」麺1.5倍を▼スプラトゥーン3は今日は3戦。1勝2敗。今日もカーボンローラーデコで回す「タカアシ経済特区」「マサバ海峡大橋」3戦目のマサバで勝利をあげる。長細い射程が活かせるステージだと潜伏するところも少ないから狙われやすいのか、カーボンローラーで殴りに行くというのができにくいパターンもあり、なかなか思った通りの作戦にはいかないな、と思う▼塗りこんで走るよりも、ローラーをジャンプ振りじゃなくて、通常の歩きながら振って塗る方がどっちが塗れるんだろうか?まあ結果は塗りポイントの方が高くとれるローラーを振り回す方が塗れてる感じはするので、塗り込みが意外とローラーの弱点かもしれない。ローラーなのにローラーで走り込んで塗る方が塗れないとか▼テレビはオドぜひを1回見て、コンビニ店長の足音で靴がわかるという内容。あとパッとつけてみたオリンピックの女子高跳びこみを見入ってしまった。各選手5回の飛び込みで点数を競うとのことで、5人の審査員の最高と最低点数を除く中3人の点数を採用して、技の難易度に掛け算して得点が出るそう。知らなかった▼駅そばは冷たい「温玉のかけ蕎麦」をいただく。あといつものアイスもいつものヨーグルトのアイスを買って帰り道歩く▼そうそう、帰り駅で人がごった返していたので、何かイベントがあったのかと思ったら、駐屯地で花火大会があった模様。めちゃ人が多かった、スーパーも人が多くてなんだか買い物する気分にならなく、コンビニで寄ってみるもイマイチで、ケンタッキーだけ買って帰る。たまにやっぱり食べたくなるKFCを3ピース▼洗濯物は小物のものを行う、クエン酸のやつがなくなるので今週は大丈夫かな?また買ってこないと▼22時42分に就寝の今回の睡眠時間は5時間58分。

 



Tue, 06 Aug 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加