デジカメで撮影するにあたって1つのこだわり

2006/10/07 (Sat) 09:44



このエントリーをはてなブックマークに追加

 「絶対そのカメラの最大の画像サイズで撮影する」と言うこと。画質は用途によってファインダとかノーマルだとかに切り替えるけど、画像サイズは絶対に最大サイズ。と、いうのも、ただ単にそのデジカメの性能をフルに使いたいから。最大より小さい画像サイズで撮るのって、間に縮小なり何らかの処理が入るわけだから、デジカメ側で余計な間の処理をさせないのが、最善な画像が得られると思ってるので、理由はそうゆうこと。

 …続きを読む



撮影やデジタルカメラcomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加

デジカメ再生モードにカレンダー表示を

2006/09/29 (Fri) 22:50



このエントリーをはてなブックマークに追加

 カシオとかのデジカメは画像がカレンダー表示ができて便利。結構この機能各デジカメに搭載されたらものすごく便利だと思う。と、言うのも最近のメモリカードの容量アップはすさまじく、もうギガ単位が普通だったりする。その中から何百枚と撮った写真をスクロールさせて見て探していくとなるとめちゃくちゃ大変。今は液晶が2.5型と大きくなり、デジカメ単体で鑑賞が楽しめたりもするので、カレンダー表示って言うのは、ぜひ標準装備してもらったらなぁ、と。

 …続きを読む



撮影やデジタルカメラcomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ最近のデジカメライフ

2006/09/16 (Sat) 21:32



このエントリーをはてなブックマークに追加

 最近、いつも鞄に入れて持ち歩いてるのはSonyの「DSC-T9」とRICOHの「Caplio RX」の2台。主な利用シーンは「DSC-T9」は食べ物とか卓上のものを撮影することが多く、「Caplio RX」は建物・風景とか撮るとき、広角な画角が欲しいときに使ったりしてる。メインは「DSC-T9」サブに「Caplio RX」という感じ。

 …続きを読む



撮影やデジタルカメラcomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加

「DSC-T9」レビューその4 花火を撮ってみる

2006/08/10 (Thu) 20:33



このエントリーをはてなブックマークに追加

 淀川花火大会の時に使ったデジカメはCyber-shotの「F717」と「T9」。「F717」はISO100、撮影モードはマニュアル、絞りはF8でシャッター速度を適宜調節して撮影。もちろん三脚固定。「T9」の方は花火モードで撮影で、手持ち。写真は実際に「T9」で撮ったもの(回転・リサイズのみ)。

 …続きを読む



撮影やデジタルカメラ :: Cyber-shotcomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加