3月30日のI/O(Windows10起動できず、また無効になっているUEFIに騙される)
![]() |
今日も中華屋さんお休みの3週連続行けてない感じ▼防水スプレー長持ちのやつ(LOCTITE(ロックタイト) 超強力防水スプレー 長時間 420ml - 従来の防水スプレーと比べ、撥水効果が約10倍長持ち)を買っておいたのを会社に持ってきて、折りたたみ傘に塗布する。会社だと広い場所なので外でできるから換気も気にせず作業できるから良い。こういうのした時に限ってしばらく雨が降らなくなったりするから、ちょっと雨が楽しみ。傘の隙間から雨漏りがしてきているので、これも解消できるかな?という魂胆。作戦がうまく行くといいが▼Windows10 の再セットアップ、エプソンダイレクトのだとどの型番のリカバリディスクでもなんか大丈夫っぽい、リカバリ出来てるし、そんでいつも騙される「UEFI」を enable(ON の有効)にしないと、リカバリ直後起動できない罠のやつ。必ず有効にしないとってことを忘れていて、あれ?ってなる。あと NAS が見れないのも SMB 有効クライアントにチェックが入っていないと、見れないのでこれも注意。リカバリした PC は4スレッドのメモリ 8GB なのでちょっと非力かも▼お昼から揚げ食べ損なったのでラーメンを食べに「魁力屋」に行く、お昼混んでいるかと思ったけどすぐ案内してもらってラッキー!醤油ラーメン大盛り味玉のせを頼む。ここ最近このお店も人が多いみたい。ラーメンだけじゃものたりないので、コンビニでふわふわ玉子のサンドイッチとお茶買ってもどる▼車で会社に行ったので、帰りももちろん車だが、この時間帯帰るのに時間がかかる、ラジオ番組を2つ聴き終わってしまったので、1時間半かかったのかな。中途半端な早い夕方の時間だと渋滞する、まあラジオ聴きながらそれは苦にはならないけど、時間がそんだけかかるのは勿体無いなぁと思ってしまう。1号線は混むのかな?と竹田駅アンダーパス潜って、旧道の方で帰るイズミヤ(3月末にポイントがなくなるので)にも寄ろうと思ったけど、なんか寄る気がしなかったのでスルー。そのまま帰宅。なんとなくどのルートで帰っても同じぐらいの時間かなぁと思った▼夕方頃、家に帰ってスーパーにも寄って買い物。おつまみのから揚げ(藻塩が決め手のだし塩から揚げ)惣菜やビール(淡麗プラチナW)とかなど、野菜のお惣菜(いんげんの胡麻和え、レタスにこだわった野菜ポテトサラダ)も買う▼今日はあんまり動いている活動が少なかったのもあると思うんだけど、Apple Watch の電池の減りがほとんどなく、常時表示も案外腕を上げたら点灯する設定の方がより、気づいていない時に勝手に点灯している分、消耗するのかなっても思ってしまう。総じて意外と常時表示もそんなに電池が厳しくなるってこともないよう▼テレビは先週のイッテQの録画を観て、出川哲朗の初めてのお使いタイ編、出川ガールの横田真悠ちゃんが出てたのでそれ見る。カメラ渡す仕草を握手を求められたと思って手を差し出し握手する仕草が、出川に突っ込まれつつ可愛い。途中までの視聴で残り続きはまたあとで▼スプラトゥーン3はユメエビのオトシモノのシンジュがなくなったので、1週間分またシンジュを稼がなくてはと1回塔に登る、手っ取り早くクリアしたかったので、攻撃力イイダにハックしてもらって2倍モードで挑む。流石に敵が柔らかい!シンジュ稼いだのと1日1勝のノルマのバトルをこなして、ゲームはそれだけ。クマサン商会のバイトも今月やってないので、今月のギアはもらえるようなところまでは明日しなくては!とやることが多い。23時ちょい過ぎに寝る。動画を見ていたら寝落ちしていたみたい。枕元での動画はやめよう。寝落ちしててまあ良かったのかも。
Sat, 30 Mar 2024 10:00|なにげない日常 :: I/O|comments (0)|trackback (0)
![]() |
3月29日のI/O(最近缶酎ハイを飲むと頭が痛くなる)
![]() |
朝は「豊」のお弁当持たせてくれたのご飯を昨日重湯にしたものをお粥になちゃったけど玉子を2つ落としてそれ食べる。家を出る前は雨脚の音が強く酷い雨?と思ったけど、出てみるとそうでもない雨の感じ。京都着いても傘なくても大丈夫なぐらいの薄いパラパラとした雨で、昼からはすっかり晴れてしまっていた▼昨日朝歩く道を変えてみて西洞院を上っていったら見たことのない飲食店を発見したので、写真に撮っておいた。お昼とかに行ける距離的なところではないけれど、ちょっと気になったお店▼昼は仕事で出れなかったのでお弁当。から揚げ弁当をいただく。もう即5分ぐらいで食べてしまうので、味も分からない▼帰り道で、ざく切りキャベツとチキンステーキをフレスコで買って帰る。今夜のおつまみ。鍋の中身は全部捨てて処分してしまったので、すっきりした。結構食べ残し申し訳ないがここは心を鬼にして処分▼最寄り駅前の書店で図書カード5,000円を20,000円分購入御祝い用。図書カードの包みはもう実施しなくなってなくなったそう、代わりに御祝いの赤い封筒を1つもらう。そうそれそれこういうのでいいの。御祝い感が出るやつで▼夜はスプラトゥーン3を1戦勝利して終了。オトシモノ交換のシンジュが今週分で使い切ってしまったので、また週末土日には何回かまた塔を登らないといけないかも。1週間分のシンジュ 700分は稼ぎたい▼ドラマ『不適切にもほどがある!』最終回なので前回の配信を見切ってしまって、時間的にも 22時だったしその流れで見るが、メモ取ってなかったのでもう一回観よう。あと『キャサリン・フルボディ』をやり始めるが、飲んでいて内容全然覚えてないアカンな、ストーリーものだと特に。調子に乗って飲み慣れない缶酎ハイを飲むから翌朝頭が痛くなる。24時ちょいすぎに就寝。今夜は総じて飲み過ぎた感じだったので、あんまり、こなすものはこなしたり観たりゲームしたりしたが達成感がなく、これだと、またなぞり直すだけなので、時間もったいないしなぁって。たぶん缶酎ハイに入っている焼酎の甲乙って種類のどちらかのがダメだったような気がするから、それで割ってある缶酎ハイはたぶん頭が痛くなるんだろうと思う。
Fri, 29 Mar 2024 10:00|なにげない日常 :: I/O|comments (0)|trackback (0)
![]() |
3月28日のI/O(Apple Watch は常時表示がやっぱり便利だよね!電池の消耗が気になるけど)
![]() |
お昼はガスト今週もガスト一本!今日は「お好み和膳の彩り野菜の黒酢から揚げ」にする。ご飯単品(¥91)おかわりしたいぐらいだけど、これだけで食べて抑える。今日もガストなんか人が多いいな。奥の予約席は予約なく開放されていた▼朝は昨日の重湯の残りのご飯(2分の1合分)と、買っておいた2割引の鮭の焼き物で済ます、青汁+コーンポタージュスープ+豆乳も併せての朝食。今日は燃えるゴミの日だけど特にゴミなし。少ない前回ゴミ袋変えてまだ何もゴミが入っていないので▼ガストで昼食中に Amazon で柔軟剤「【大容量】ハミング消臭実感 柔軟剤 つめこみ洗いも、部屋干しも、無敵消臭!ハミング内 No.1 抗菌 リフレッシュグリーンの香り つめかえ用 2,600ml」6.8倍!容量のやつとゴキブリよけの「マモルーム (ゴキブリ用) 取替えボトル [2ヵ月用 1本入] お部屋まるごと予防空間 ゴキブリの定着阻止 忌避 置き型虫よけ (アース製薬)」も2つ買う。これ使うようになってから、本当にいなくなったのか?ゴキブリ?って思うけど実際どうなんだろうか?使いはじめには今まであまりそこでは見なかった居間の方で見かけたので、効果があってこっちに逃げてきたのか?わからないが、それ以降なんか大きいヤツ見てないので、一応の効果はあるんだろうなぁと。以来ヤツには遭遇(であ)っていない。あとハミングの倍数もインフレしてない?基準の目安になる容器の容量が少ないんだろうか?2リットルだしデカいのが到着しそう▼それで朝出かける前、1か月もつマモルームを取り替えようとしてストックどこにあるっけ?って探していたら、まさにマモルーム本体の横に置いてあってので取り替えて朝出る。ストックなくなったので Amazon で注文▼これずーっと気になってイライラしてたこと。スマートウォッチが常時点灯表示じゃないと意味がないってことを勝間和代さんのメルマガで言っていた、しかに腕を上げずともずっと表示されていたら見れるし、以外と腕を上げても反応が無かったときのイラっとする感じがあるし、確かに電池の消耗は増えるけれど、便利なものを不便に使うのはナンセンスだよなぁって、もやもや思っていたことをメルマガで言語化されたものを読んだのでこれだ!と思ってしまって、Apple Watch は今日1日常時点灯表示してみる。夕方さすがに 35%の残り電池容量になるので、一旦常時点灯切り替える。確かにいちいち腕を上げなくても時間が見られるのは本来の腕時計としての機能を果たしているので改めてめちゃ便利。ちょっと今日から Apple Watch 常時表示で使っていこうかな▼昨日のメルマガで見た「BASE PASTA ソース焼きそば」が今度新しく出るらしい。4月3日からサイトで発売とのことで試しにいくつか買ってみようかな。比較的即席麺の中でも断トツ多いのは、日清焼そばU.F.O.率高いしね。試して美味しかったら、リピ出来たら良いね。1つの値段は高そうだけど▼夜はハイボール2杯(いつもの1杯目薄めの2杯目通常)、献血でもらったプリングルスをアテに飲む。あとプリングルスの容器が紙とスチールで分離出来るのか?面倒だなと思った。「豊」のから揚げ弁当を持たせてくれたので、おかず部分をおつまみにして、ご飯は重湯にしてというか、炊いたご飯はそうするとお粥になってしまって重くなる。お米ご飯の量も多かったので、結構量の多いお粥になる。重湯のつもりで上ずみと米の分を分けていただく▼録画容量を空けるために、しかも今夜は『うる星やつら』だし何が何でも見て消化して空ける!もうすでに何週分か『うる星やつら』は見てないけれど。一応確保録っておいてはいる。『らんま1/2』を2回分見てちょっとだけ容量をあける。23時に就寝今日も真面目に寝る。洗濯物はなし、タオルが古くなってきていて臭いもなんかしてるようなきがするので、新しくタオル更新したいんだけどなかなかできてない。もう鍋は食べないし捨てようと決意▼鑑賞メモが面倒で「らんま」はいいかなと思ってたけど、逆にメモ付けると思って鑑賞するとそういう視点になるから、なにかメモしようって思うからメモできるのかもだし、はなからメモ付けないと思って鑑賞すると気付きが無いのかな?と思ってもしまうので、見るに当たっては一応メモ付けると構えておいた方がいいのかなーとも思ったりする。
Thu, 28 Mar 2024 10:00|なにげない日常 :: I/O|comments (0)|trackback (0)
![]() |
3月27日のI/O(Nintendo Switch『キャサリン・フルボディ』を買ってみる現時点ではまだ未プレイだけど)
![]() |
朝眠たかったので、ギリギリまで寝ている5時55分にいよいよ起きる起床。時間がなかったので、青汁コーンポタージュスープ豆乳だけ飲んで出かける。豆乳がなくなったので、帰りに買い物寄って帰ろうかな。確か急行の駅には豆乳欲しいのなかったかも知れないので、最寄り駅の方のスーパーに寄ってみようかな帰りは▼お昼はガスト今日もガスト。朝お腹空いていたので、夜は控えめにしたいしここでお腹いっぱい食べておく「富士山大盛りミートソースパスタ」日替わりも捨てがたいがボリュームに欠けそうなのでやっぱりやめておく。そのお昼の足で発送の封筒をふと見たらミートソースが被弾していてミリ単位の染みが付いていた!椅子の座るところに置いていたのに、ここまで長距離弾道飛ぶんだ!と油断できないな、気を付けようと思った▼昨日仕掛けておいて断念した重湯はお米に水を浸けてあるので、今夜は重湯作って飲もう。いつもの2分の1合の米に 1200ml の水量。多少味付けで気持ち一つまみの塩を入れるが味はしない、なにか味付けしたいけどなんかいいのが思い付かない。案外量が多くできるので、ちょっと水は少な目にしてみようかな次回は。だいたい 500ml の容器が2つ満たせるぐらいの量なので、それを量飲むと夜中トイレに起きてしまう、これが二晩続いているので、飲む量も少なくせねば夜中起きたくないしね▼生姜ご飯をもらったので夕方食べていく。帰ってからハイボール2杯(最初薄めの2杯目通常運転)スプラトゥーン3ポテトチップスのイカスミのを食べながら、酔った勢いで任天堂(Nintendo)Switch でセールのニュースをみてしまって『キャサリン・フルボディ』を買ってしまう。しゃーなし遊んでみよう。Steam みたいに返品できないしねぇ。本体 SDカードが容量いっぱいなので、何か消さなくてはと思ったら、本体の方に切り替えて保存してくれてたみたい。『キャサリン・フルボディ』ってなんか聞いたことあるけれど内容は全く知らないので、検索してどんなものなのか?より知ろうと思ったけど、検索しては野暮なので、なんの情報もないまま遊んでみる方が楽しめるかも!攻略は絶対に見ないようにしよう!▼帰りは買い物して豆乳となにかいい惣菜的なものがあればと思ったがそうなんだか食べたい心にグッとくるお惣菜は無かったので、鮭の焼き魚2割引のだけ2品だけ買って帰る。味玉も欲しかったけどなんとなくやめておく。その間に定期券も更新できるかと思ったけど、電車あと2分だったので更新せずに乗り込む。下りたときにも更新しようと思ったけど既に機械使ってる人いたので。ざく切りキャベツもなかったので残念▼シャツ2枚洗うものがあるので洗濯物をして、柔軟剤が切らしかけているので買っておかなくちゃなのと、Amazon で買える大容量なのは Amazon 専用なのかな?ドラッグストアで買って持って買えるのは面倒なので、Amazon で買って置き配してもらおう▼スプラトゥーン3は平日のルーティーン作業。ノルマ分の勝利でカタログポイントゲットと、ガチャ回してユメエビのオトシモノ回収して1戦だけで終る。HDD の録画容量がなくなってきたので、朝ドラの『ブギウギ』は録画途中だったので、NHK+の見逃し配信で見なくては。今日は早く 22時台に寝る22時51分ね。枕元での動画はなし、真面目に寝る。
Wed, 27 Mar 2024 10:00|なにげない日常 :: I/O|comments (0)|trackback (0)
![]() |
3月26日のI/O(いつも「炭焼 極」は焼き加減抜群の絶品ふわふわレバーの串と絶品鶏刺し盛り合わせが超絶美味い!)
![]() |
朝は重湯の残りのご飯を食べる。今回は2分の1合の米分あるので、柔らかく歯応えはないが、ボリュームもそこそこあるのでなかなかの食べ応え。納豆にタマゴかけて食べてあとは青汁コーンスープ豆乳スペシャル。ポッカのもなかなか良い味出している。奥歯の凹みに挟まるクルトンいらないので、むしろこっちの方がいいかもしれない。結構満腹感ありあり。納豆がお気に入りの地元メーカー製造のものがなくて黒いパッケージの黒い大豆のものを買っているが、まあ食べ慣れていくだろう。カラシではない小さなスパイス(的な正体は不明だが)の粉末の小袋が入っているやつ▼雨で傘から雨漏りがしてイライラ、防水も利きが悪くなってきているので、一回スプレーしてみたいなと思うので早速 Amazon で防水スプレーを頼んでみる、ついでにドラッグストアで売ってなかったビタミンE もあわせて買う。なので今日はそんな傘が雨漏りするぐらいの雨脚で最初車で行こうかなと思ったけど駐車場代を考えてケチってしまっていつもの通り電車で行く▼お昼はガストで、最近ガストずいているガストが快適すぎるし支払いも楽だし Wi-Fi もあるし、今日は奥の予約席が開放されていて、予約が本当にないのかも知れない。そんで「富士山大盛りミートソースパスタ」今日はやけに客が多い 12時にはもうほぼ満席になってしまって、自分は1人席の狭いところにちゃんと座ってるので、周りのプレッシャーがなく快適。時間いっぱいまでいて何か打ち込む!隣の女性の人が座り直した時のケツ圧の衝撃派がこっちにもソファーを介して伝わってくる。あと今日は猫ちゃんロボットの配膳じゃなくて人間が持ってきたので、ちょっとロボット慣れしてしまっているので、人間だといつも意表を突かれてちょっと驚く。でも可愛い猫ちゃんでした!とかってオヤジみたいなことは言わないけど、若い店員さんでハッとなった▼ここの投稿 Keep で書いていても溜まってて出してなかったけど、とりあえず検索でクロールされないと意味ないので、早々に数日分あげてなかったのを、まとめてあげてしまう。クロールされて検索ワードがなんか生きてくるのに2週間ぐらい掛かるのかな?そのぐらい時間を必要とするので、体裁を整えてと言うよりもう(途中でも骨子的なやつでもいいかなーって)上げちゃった方がいいなという感じ、あとここの特性上過去のことが思い出せなくなってしまって見返しても何も書くことが思い出せず思い付かなかったらそこまでとしてアップした方が得策だな▼夜は飲みになってしまった、どこがいい?と尋ねられたら「豊」か「炭焼 極」と準備していたらもうすでに「炭焼 極」予約してくれたとのこと、やったー!ここの焼き鳥はボリュームがあって、レアの焼き加減のふわふわで美味しい絶妙な食感の肝の串がとくに美味しいし、鶏刺しの盛り合わせも女将から 15分以内の新鮮なうちで早く食べなさい!と毎回言われるでお馴染みの美味しい鶏刺しも頂き、2時間で終了!こういう時2時間制は早く終われるから助かる。でも帰ったら 22時だったので、もう即寝る。スプラのガチャとオトシモノ回収して今日はもう寝る。平日に飲み会挟まれるとペースが乱れて疲れる。
Tue, 26 Mar 2024 10:00|なにげない日常 :: I/O|comments (0)|trackback (0)
![]() |