10月6日のI/O(『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』をずいぶん進めたがまだ先長そうだけど全部今のところ楽しい)



このエントリーをはてなブックマークに追加

いつものように朝新聞を5紙買ってきてファミレスで読む。特に印象的な顔とはないがテレビの料理番組で見る服部先生が亡くなったとのこと各紙掲載されてたかな。「バランス朝定食」を食べながら、今日は引き上げる時間がすぐにやってきて片付けてくれたので広く使えていい、まあどちらでも良いが。会社に行って処分するPCを持って帰るつもりなので、端から車で出かける。連休中の中日の日曜日とかは比較的人が朝でも多かったような印象だったけど、通常の日曜日は相変わらずの込もせず空いてもなく、そんなお客さんの数。新聞読んでブログ書いて、会社PC回収して発送してしまって、早くゼルダに取り掛かりたい感じ。昨日ヤクルトVを買っていたつもりだったけどすっかり忘れていてヤクルト1000とR-1だけは買ってたし。今日残りもう1本だったので、それに気付く▼先週見れなかったイッテQのキジーの回だけはみる。大きな魚を獲るという企画でサバイバル感があんまりなかったけれど、相変わらずの潜水能力はさらっと映してるけど、すごくない?と思ってしまう▼車で出たので、マクドに寄って朝マック調達の月見の朝マックやってたので、それにしてPC回収して持って帰ってきてヤマトに出す、まあちょっと行ったり来たりと大回りになったけど、あとヤマトから帰り道の旧道がめちゃ混んでて、やっぱりこの道はこの時間帯に走るもんじゃないなと思った、郵便局南からどこまでだろう?市役所越えてしばらくのところまでずっと混んでて、多分1車線しかない道の右折の車で渋滞になるんだと思う▼ハイラルのトリィが言うところのカリモノのボスを倒してまたストーリーが先に進む。7時間ぐらいやって遊んだので結構進む、がまだまだ先は長そうな気配。やればやるほど、進められるので、ハイラルの偽ボスを倒した後、3つのポイントに行く前に、入れる裂け目を潰していく。守衛からの目を逃れて脱出するシーンが面倒だなぁと捉えられてそう思うが、なんとか脱出できてよかった。あんまり小細工が効かなく、もしかしたら飛ぶ床とか使って即脱出ルートあるかもしれないが、一応正攻法で隠れて行って突破。いまだどのぐらいのクリア度合いなのか全く分からないが、3つできた大きな裂け目を攻略するのがまた時間がかかりそう。それに「カリモノ」も一通りレギュラー決まってきているので、ちょっと作業的にはなってきているけれど、面白い仕掛けがあるかも!とついつい進めてしまう▼スプラトゥーン3は、3戦で1勝2敗。「マヒマヒリゾート&スパ」オーバーフロッシャー、ワイドローラーコラボでは勝てなくて、最後エクスプロッシャーで勝利をゲットする。主にもうゼルダがメインになってしまってるので、スプラトゥーンのプレイ時間が極端に少なくなってしまっている、とりあえずノルマを解消すると言うところか▼車から帰ってきて戻ってきて、買い物に行く。このこっち方向に2回行くのは無駄だなぁと思いつつ、餃子のお惣菜とサラダ・野菜系(結局食べず)、あとハマチのお刺身もわりかしリーズナブルだと思ったので、1つ買って食べる。無性にスナック系も食べたく、小魚のベビースターラーメンみたいなのと、芋けんぴにジャイアントコーンのスナックを買って食べてしまった。ちょっと食べ過ぎかな▼テレビは朝ドラの『おむすび』は観て、録画分は消化。お腹が空いて倒れたギャルをおむすびで助けるシーン▼洗濯物はシャツのみ洗濯。古いもう破れているもの(シャツじゃないインナー)は1枚処分。ハンカチも総替えしたから、古いやつはもう処分指定かもしれない。紺色の2枚の大きめのハンカチは捨ててしまったしね。匂うやつは処分していいかも。にしてもどんな強力とうたっている洗剤で洗っても洗濯物こうも匂いが消えないものか?って思ってしまう。天日干しの紫外線はやっぱり殺菌効果が強力なんだろうか?▼就寝時間が23時14分、睡眠時間が6時間33分。平日長時間ゲームできないので、今日は思う存分やった!と言う感じかちょっと落ち着いた感じで、ゼルダも平日はしなくてもいいかもしれない、そのぐらいいまいいストーリー展開のところかも。

 



Sun, 06 Oct 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加

10月5日のI/O(プレイ時間ゼルダ多めのスプラ薄めでニーアは全然遊べてない積まれっぷり)



このエントリーをはてなブックマークに追加

朝は早くに6時半には起きて準備して新聞を、土曜日は3紙買ってファミレスで読む。そのままもう今日は散髪なのでこの足で向かうつもり▼お昼はやよい軒で生姜焼き定食を。秋刀魚定食がもう早々になくなっていたのでキャンペーン終わりなのかそれとも仕入れがなく今日はたまたま品切れの扱いになっていたのかは定かではないけれど、秋刀魚はまあ何度か食べられたので良かったかな▼散髪に行った際『シティーズ:スカイライン』というシムシティ的なゲームをやってるよと教えてくれて、紹介動画とか見てみたけど、取水施設からパイプを引かなくちゃいけなかったり、やることが細かすぎて街を眺める楽しみがないかも?とうーん今は飛びついてできるようなゲームじゃないなと思ってしまった。『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は面白いよって話をしていて、話しすぎると1ミリでもネタバレになるから話さなかったけれど、その伝え方が難しい▼会社に言ってPC回収の段取りをする、以前にHDD抜いてからにしていたPC2台を破棄しようかな。今日はまだ手がつけられてなかったPC2台のHDDを引っこ抜いて初期化する。なんかシーゲートのHDDがおおく、使ってるHDD消去ソフトがシーゲートからダウンロードした無料で使えるバージョンのものを使っているのだけど、HDDがシーゲートのものを接続していないと、機能しないので、何かしらシーゲートのHDDがつながっていたらOKなのだが、それ用にきっかけ用でシーゲートのHDDを残しておいたけれど、ほぼ解体するPCのHDDがいまのところ全部シーゲートなのでそのキーディスクとして残しておかなくても良かったみたい。あとHDDの500GBとか使い道がないので、持て余してしまっている、もう6台ぐらいあるかもしれない。これもゆくゆくは処分かもね▼帰ってからは『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』を一瞬川ゾーラと海ゾーラの喧嘩を仲裁イベントかと思ったら、海ゾーラの下の未踏の地に行けちゃったので、そちらをマップを開示させるためにも歩いてみる。強いマジシャンみたいな敵もいて、今ある「カリモノ」では歯が立たないので一旦スルーして先に進んでみる。マップも全部歩いて表示させることができたので、一旦は川・海ゾーラのイベントをクリアする。仲直りして演奏してダンジョン行くんだっけ?行ったんだっけ?その途中かな。記憶がおぼろげ。状況的にはゾーラのところかな。いや?でもじゃぶじゃぶ様のニセモノは倒したかもしれん▼スプラトゥーン3は、1戦1勝の「ゴンズイ地区」でワイドローラーコラボで回して勝利。ここ何戦か見てるとアメフラシでやられちゃう人が多くて、なんかアメフラシで2キルとか取れちゃうと効いてるな!と効果実感してしまう。あれは比較的固定位置にいる相手チームを散らばすための策でもあるので、あれでキルを狙っている訳では無いがたまにそのアメフラシで逃げられずやられちゃうのがいる。なんか気の毒だなぁと思う。相手を制圧という意味ではキルの方が断然いいんだけど▼テレビも見ずほぼこんな調子。会社の帰りにスーパーで時間がまだ開いている時間だったので、そのお店特製の鶏もも肉のから揚げとカツ丼を買う、カツ丼の量ちょうどいい!このスモールな感じが良いね。ちょっと遠い歩いていくスーパーよりもこっちのお惣菜の方が美味しい気がする▼就寝時間は23時08分、睡眠時間が6時間39分。ゲームばかりにかまけていないでしっかり寝るように務める。

 



Sat, 05 Oct 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加

10月4日のI/O(長年通っておきながら初めて食べる八宝菜が美味しくて予定外の金曜の夜に行った台湾料理屋さん)



このエントリーをはてなブックマークに追加

朝早くに目が覚めてしまって5時だけど5時半に起きる、時間があったので家で青汁じゃがいものポタージュスープに豆乳を入れて飲む久しぶりのこのスタイル。昨日いただいた差し入れのものは全部処分。食べないので仕方ない。残り少ない食事の回数であんまりテンションの上がらないものは食べたくない、もう勿体無いと言うより、自分の気持ちにそぐうようにして捨てるときは捨てる!と、最近はそんな気持ち▼朝は撮影があるので、しっかり食べておこうとやよい軒の朝の鯖定食に玉子焼きでしっかり食べる。でも撮影とか無くなって通常のお昼に行けそうなので、お昼はいつものガストの金曜日「チキングリルてり焼きソース&アジフライ」に▼今日は、めちゃ早く終わったので明日土曜日に寄るつもりだった台湾料理屋さんに今日行ってみる。から揚げに八宝菜、あんまりから揚げ以外食べたことなかったので、八宝菜めちゃ美味しかった!これなら普通のデカい版も食べられそうかも?勇気がいるな▼ガストで念願の限定の新星極み!「3種きのこと炙り生ハムのピザ」キノコのピッツァを頼んで食べる、海老とアボカドのサラダも頼んだけど、ケール不足なのか?なんかボリュームが量が減ってるような気がしてそのまま食べる▼スプラトゥーン3は5戦やってたみたいで、3勝2敗。「リュウグウターミナル」「スメーシーワールド」最初のジェットスイーパーカスタムで負けてしまったので、次持ち替えてオーバーフロッシャーで1勝、気をよくしてその後ワイドローラーコラボにもちかえ2連勝!塗りが決まればその圧倒的な塗り力に任せての勝利か▼『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』は水辺のゾーラ族のいるところまで行ってみるが、そこ周辺を探索しているところ。港町へ到着し焼き魚を届けるミニクエストをクリアしたところ。焼き魚も「カリモノ」として使えるようになり、肉との違い敵を誘き寄せる時に好みがあるのだろうか?と思ってしまう。とりあえずここに到着して、スタンプ台もあったので、ここでスタンプ2つめ▼食べたばかりだったので1時間ぐらいゲームで費やしてお腹を少しでも消化させたらなと思って、それから寝るAIもその方がいいってさ▼23時52分の就寝時間。睡眠時間は6時間33分。

 



Fri, 04 Oct 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加

10月3日のI/O(朝ドラの『おむすび』を見始めるのと同時にまだ最終回観ていない『虎に翼』)



このエントリーをはてなブックマークに追加

朝はファミマのサンドイッチ「たまごサンド」「ハムレタスたまごサンド」にコーヒーに青汁INして飲む。ガストお昼は「カキフライ和膳」一味違うプリプリ牡蠣の旨み!がキャッチコピーのにする。レモンをかけたりタルタルソースをつけたりソースもつけたりカラシもつけたり、なんか付ける「味」が多くて忙しい。あんまり個人的にこんな種類は迷うから必要ないんだけどなぁと思う▼スプラトゥーン3は、3戦で1勝2敗。「ザトウマーケット」「コンブトラック」ワイドローラーコラボで2戦勝てずに、ジェットスイーパーカスタムで1勝を得る!やっぱり手に馴染んでるブキで勝てると気持ちいいね。結構圧勝▼Eテレ『クラシックTV』をまたなんとなくぼーっと終始見てしまう、「生誕100年!映画音楽の革命児 ヘンリー・マンシーニ」の回。後のソーイングビーもシーズン7で流石に食傷気味▼朝ドラ『おむすび』は溜めないように観ている消化ちゃんとしてる感じかな。あんまりまともに見たことなかったけど橋本環奈ちゃんって可愛いのかも!?▼就寝時間は22時52分の睡眠時間が6時間16分。今日はゲーム控えめで早くに寝る。

 



Thu, 03 Oct 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加

10月2日のI/O(PS5 『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がなんとセール中で思わず買ってしまった!)



このエントリーをはてなブックマークに追加

朝はファミマのサンドイッチにする「まるごとたまごサンド」「シャキシャキレタスサンド」にいつものコーヒーに青汁を。お昼のガストは水曜日の「ミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライ」今日はわりかし早くいけたものの、団体客で水コーナーがごった返していたので、待ってる時間ももったいないので、水なしで着席してお昼。団体客多いのはいいけれど、お水回りの使い勝手をよくして欲しいなぁと思う、まあ数百円のランチで文句言うなよ、と言う感じかこっちもある程度我慢しなくては、なのかもしれない。団体客がいるとなんだかなぁと思ってしまう▼PlayStation5で遊べる『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition』(ニーア オートマタ ヨルハ エディション)がセール中だったので思わず買ってしまう、エディションが複数あってこれでいいのか分からなかったけど、たぶん大丈夫だろう?ニーアより『勝利の女神:NIKKE』を先にやるのが筋かも知れないけど(まあNIKKEの凄い売上のお陰でステラーブレイドができたと思うので)。先にニーアにも大きな影響を受けたともあるし、1度見ても損はないかも知れない。NieRとステラーブレイドのコラボもあるとかないとかって言ってるしね▼『ニーア』はわりと幻想的な雰囲気のなか、比べると解像度が上がっている『ステラーブレイド』はより写実的かつディテールも細かくくっきりとした印象、比べてどちらがいいとか言うわけではなく世界観の話でニーアはゲームらしいビジュアルがゲームの世界と実感させるファンタジー感がある。ただ極端に『ステラーブレイド』が美しくリアルすぎるだけなんだよね▼とりあえずゲームは最初からボス戦となってしかもセーブポイントがなく(みんなこれで最初困っている人多いみたいと検索結果で出てきた)、しかもボス戦で敗退するとまたタイトル画面に最初から!?え!となってしまった。これまた歩いてボスまで行くの大変じゃない?って思うけど、どうなの?最初の難関らしい最初のセーブポイントに辿り着くのは。初回プレイ時間45分ぐらいかな。ちょっとだけ遊ぶ▼『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』はやってないかもしれないやったとしても、ちょっと次のフィールドの目的地に進んでたか否か?そんなところ、とにかく今日は『ニーア』多めかな▼スプラトゥーン3は、3戦して1勝2敗「ナメロウ金属」「カジキ空港」、ワイドローラーコラボやエクスプロッシャーでも勝利できなかったので、最後の決め手3戦目のオーバーフロッシャーで勝利を決める。気持ちは『ニーア』に向いているので、早々にスプラのノルマをこなしてニーアに移る▼帰りのスーパーではイカのボイルのおつまみとブロッコリーの若芽のやつを買う。ハイボール2杯にナッツにイカのボイルのみ食べて終了。ラーメンが1つもう食べ切りたい消化したいのがあったので、麺作りの味噌だったかな、それも食べてしまう、ちょっと食べすぎな夜。あ!そうそうコンビニローソンで最近お気に入りの小さいパン、今回はマーガリン入りのを買ったけど、ちょっと期待していた通りのマーガリンの油っぽさが、なんか懐かしく感じて、ちょっと重たいなと思いつつも食べながら帰る帰り道。バスもなんかいいタイミングでやってきたけど、今日は歩いて帰る▼先週末ぐらいに『デススマイルズ』の設定資料を今さらながら欲しくなったのでフリマアプリでゲットして、郵便局に転送してもらって届くのを、昨日か一昨日かにじっくりみる、イラストの多めの設定資料でまあ本当に今さらだけど、でも手にしてよかったなぁと思う▼『ステラーブレイド』(Stellar Blade)のサントラの歌詞を英詞コピペして、AIにかけて読ませてみる準備をする。とりあえず訳させると、ステラーブレイドの世界にそぐう内容となっている感じで、これも何がどうなっている意味の曲なのか考察も面白そうだなって思った。続きはまた明日以降に▼洗濯物は通常の洗濯物、今日はすすぎ2回モードの余計なすすぎ追加はなしの強力2回すすぎモードのみで留めておく▼就寝時間が23時47分。睡眠時間は5時間54分。

 



Wed, 02 Oct 2024 10:00|なにげない日常 :: I/Ocomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加