2004/03/31/(Wed)23:19
| |
■色白 白肌は七難隠す(個人的覚え書きです) |
2004/03/31/(Wed)13:21
| |
■つつじ
|
2004/03/31/(Wed)12:02
| |
■オレンジのパンジー
|
2004/03/30/(Tue)21:04
| |
■おきゅうとに夢中 その3
|
2004/03/29/(Mon)21:38
| |
■おきゅうとに夢中 その2 お酒の当てに「おきゅうと」。最近はまってる。なにせノンカロリーヘルシーだ。食物繊維もとれるしさ。刻みネギをたくさん掛けてポン酢で食す。うまい。 |
2004/03/28/(Sun)18:35
| |
■熊本 その5
|
2004/03/28/(Sun)18:34
| |
■熊本 その6
|
2004/03/28/(Sun)15:07
| |
■熊本 その4
|
2004/03/28/(Sun)09:14
| |
■熊本 その3
|
2004/03/28/(Sun)09:09
| |
■熊本 その2
|
2004/03/28/(Sun)09:06
| |
■熊本
|
2004/03/27/(Sat)21:38
| |
■洗車した 窓を拭くつもりだったのに、天気も良かったのでバケツを持ち出して洗車した。久しぶりの洗車。喜んでくれたかな。 |
2004/3/26/(Fri)01:10
| |
■全文検索 その2 とりあえずでけた!ハイライト付き。かなり便利で目的の情報にもよりたどり着きやすくなったと思います。とりあえずよかったo(^-^)o |
2004/3/25/(Thu)15:51
| |
■全文検索 一応、うちのサイトには全文検索が付いている(利用者は少ないが…)。またいろいろ探しちゅうで、今度は検索結果、キーワードがハイライト表示させるものが欲しい。とりあえず設置してみたけど、ページ内の画像やリンクがうまく行かずてこずってます。 |
2004/03/24/(Wed)23:34
| |
■おきゅうとに夢中 最近、お酒の当てに「おきゅうと」* をよく食べてる。博多(福岡)の食文化で、こちら山口でも売ってます。意外とうまく最近はまりまくりです。原料はエゴノリという海草が原料でわかりやすく言えば寒天のようなもの、スーパーではコンニャクのように安いところで1パック100円で売ってたりしてます。海草だからノンカロリー体にも優しく、刻み万能ネギを乗せてポン酢で食せば、超うまうまです。ネットショッピングでちらっとみたけど結構いい値段で売ってるんですね・・・高っ!ここんとこハマリマクリスティです。 |
2004/03/23/(Tue)15:50
| |
■万能ねぎ 刻んである「ねぎ」だからなんにでも使えて「万能」という意味だと思ったら、「万能ねぎ」 * という「ねぎ」だったんですね。知らなかった〜。 |
2004/03/23/(Tue)15:44
| |
■フォトテクニックラボ Sonyのサイトで「フォトテクニックラボ」 * がオープンした模様、まだ大半が工事中だけど、こういったWEBでのプロモーションを積極的に行ってるなぁ〜、と。こうゆうの見たらやっぱ欲しくならない? |
2004/03/22/(Mon)19:51
| |
■はがき印刷 よくある、ネットプリントで写真絵はがきを頼むより、印刷屋さんに頼んだほうが、値段も安いし、比べものにならないほど圧倒的にクオリティーの高い絵葉書ができるし。いや、ちょっと今年はこれに挑戦してみようかな、と思います。 |
2004/03/20/(Sat)16:27
| |
■ラジオ 最近AM、FM問わずラジオをめっちゃ聴くようになった。とりわけ就寝中はNHK ラジオ深夜便を掛けっぱなしなので、聴いて覚えてるのかどうだかは核心はないけどなんとなく、覚えているような気がする・・・。気がするだけです。(^-^; |
2004/03/19/(Fri)14:48
| |
■USBメモリ買わずとも
|
2004/03/18/(Thu)21:13
| |
■論理的に CDを焼けるのってステキ発見かも!キラリ。 |
2004/03/16/(Tue)21:18
| |
■ジャスコ でカードが使えることが分かった。これで給料日前もなんとかしのげる。が結局後払いなのよね。とほほ。 |
2004/03/15/(Mon)23:29
| |
■高燃費 を維持するなら、まず空きっ腹なことが必須ですな。 |
2004/03/15/(Mon)23:15
| |
■ホワイトデー 今年は財政難のため。自粛。と言いつつ女の子とは飯には行ってるんだがな。 |
2004/03/14/(Sun)21:39
| |
■アウトラン・スペハリ・アフターバーナーII その2
|
2004/03/14/(Sun)21:32
| |
■アウトラン・スペハリ・アフターバーナーII
|
2004/03/14/(Sun)17:33
| |
■菜の花
|
2004/03/13/(Sat)20:56
| |
■おみそ汁
|
2004/03/12/(Fri)23:38
| |
■NAVER NAVERの知識plusが面白い。暇があればずっと見てます。 |
2004/03/11/(Thu)23:16
| |
■ファミコン 久しぶりに遊んでみた。結構簡単なゲームばかりで意外と夢中になる。 |
2004/3/10/(Wed)10:44
| |
■エミュれば ファミコンミニかなりいいなぁ〜。でもまたゲームボーイアドバンス本体からまた買い直さないといけないので、かなりゲンナリ。でもPCでエミュればいいので、そう深刻な問題でもない。連付きだしね。 |
2004/03/09/(Tue)23:40
| |
■パケ割 Vodafoneパケット対応機でパケ割サービスに入ってるなら、メールはスーパーメールで打つべし!その方が圧倒的に安いぞ! |
2004/03/09/(Tue)22:43
| |
■幸せのモノサシ 帰宅時、好きな曲を聴きながら帰り、酢豚を食べて一杯引っかける。これって幸せなのかな〜。ものは考えようかな…。 |
2004/03/08/(Mon)22:39
| |
■コートダジュール 高橋由美子の「コートダジュールで逢いましょう」と言う曲がある。不意にものすごく聞きたくなるときがある。あとひさしぶりに「元気!元気!元気!」も聴くとなんだか、高橋由美子にはまってた頃を思い出しちょっと熱くなる(気がする)。 |
2004/3/8/(Mon)17:58
| |
■礼 「それでは失礼します」のときお互いに一礼なんかするんだけど、こっちが頭を上げても向こうはまだ礼してた。ビビッた。やばい先頭あげてんじゃん…。とほ。 |
2004/03/07/(Sun)20:16
| |
■生で すると、どう違うのか聞いてみた。「滑りがよくなるようなきがする」「特に何も変わらないが」とのまちまちな意見。 |
2004/3/6/(Sat)22:38
| |
■カゾクダンラン 5年に1回くらいはいいな、と思いますが。早くもう帰りたい一人になりたい(>_<) |
2004/03/06/(Sat)14:57
| |
■ウチカンミドリテン その2
|
2004/03/05/(Fri)23:28
| |
■五番街のリリーへ その2 今日もお昼休みにちらっと見かけた、う〜ん一度お願いしたい!ぜえったい写真映えする人なのに。こゆときってどうしたらいいんでしょう? |
2004/03/04/(Thu)23:08
| |
■ぎゅっと 九州ローカルな話ですが(と言うのを前提に)萬田美子が結構好きです。九州ローカルの番組(ドーモ)に時々出てくるんですが、色白でむっちりしててグラマ〜でとてもよいのです。かわいいし。 |
2004/3/4/(Thu)13:03
| |
■おべんと 久しくコンビに弁当を買ってみた。「旬のたけのこご飯」おいしそうだったので、思わず…。しあわせ♪ |
2004/03/02/(Tue)21:54
| |
■トンカツ トンカツを食いに行く。自分的に言えばトンカツと言えば女の子と一緒に食ってきたのが多いだけに結構複雑…。一番いい娘と食った、いつも一緒に行ったトンカツ屋のトンカツが一番うまかった。 |
2004/03/02/(Tue)21:37
| |
■におい 大阪に行ったとき帰りの新幹線、タバコ臭いのはイヤだったので、禁煙席で席を取る。が、酒臭かった…とほ。 |
2004/03/02/(Tue)20:50
| |
■ニワトリ ヤフのトピックスで「暴れる鶏、たじろぐ府職員 殺処分 遅々と、疲労の色」っていうのがあった、例の『鳥インフルエンザ』だ。府職員は日頃事務のデスクワークでこうゆうのにかりだされる職員はとまどうだろうなと…。かろうじて生きている鶏も二酸化炭素で死なされ処分される。なんだかかわいそう、たとえ食肉用(鶏卵用)の鶏といえども命は命。人間の生活のために、本来の役目を果たせず処分される鶏たち。本当に残念に思います。 |
HOME
©2003-2006 Tami.