Index > Diary > 2006年1月号


最近の更新
BlogRSS
from k-taiRSS
お気に入り

塊魂 PlayStation 2 the Best
ゲーム内容は単純明快。基礎となる玉にフィールドに転がる“もの”をくっつける。操作もわりと直感的で難しくない(初回チュートリアルもあり超親切)。ゲームデザインもさることながら、徹底してシステム系のUI(ユーザインタフェイス)までもその世界観で統一、恐れ入ります。曲も愉快。どんどん塊が大きくなるといつの間にかカメラワークが引いてくるし、物陰に“塊”が隠れると「塊」と空かして表示される。ゆるい世界観ながらも細部の作りは丁寧。理屈抜きで楽しめる愉快な1本。
■Tami的に:★★★★★
***
<< iPod nano 4GBとウォークマンでの46分テープ  ブログツールにするかこのままでいくか >>

1月7日(SAT)
Sony CyberShot F88

 気になって気になってとうとう現場まで来てしまいました。おそるおそる覗くとあの大きな駅舎が跡形もなくこんな残骸になってたのでビックリしました。ほんと言葉がないです。1月7日18:35撮影

Nikon COOLPIX950

 この写真は2001年2月24日に撮ったものです。外から見える三角屋根は中にはいると天井が高く開放感があったように覚えてます。もうこの眺めが見れないんですね、悲しい。

KODAK DC290 Zoom

 同じくこの写真も2001年2月24日に撮ったもの。ご覧の通り大きな三角屋根が目印の下関駅。

関駅が焼失

このエントリーをはてなブックマークに追加 

 7日未明下関駅が放火で焼失した。

 あの三角屋根は現存しているものは下関駅だけとのことで珍しいとのこと。

 しかし、放火でだなんてほんと言葉がない・・・。

 九州に住んでいた頃は、帰省で来る駅だったのでやっぱり馴染みが深い。

 再建の話も新しく出てたそうで、その後押しを早くするきっかけが今回のこの焼失でだなんて、なんか皮肉。

 復旧には数日を要するとのこと。とにかく残念でならない。