下の親戚の方から、うちの栗の木から拾ったとのことで栗ご飯にしてもらっちゃいました。なんでも先日の台風の風で落ちたということです。自分も2〜3年前は栗拾いしてたんですが今は面倒みきれないです。いただきます♪
その1でトラバ頂いた記事より。ニュースの森に出てたとのことで、掛け声の質問に「すごく聞かれます。でもそれはよく考えてみてください」と答えたそうな。なかなか見所があります。どっか誰か愛ちゃん語録ってのでまとめてるとこないかな?それにしても受け答えがとってもGOOD。
会社の女の子が白ブラウスだったので聞いてみた。「ちょっと気にする」「別に気にしない」「(ブラウスとブラの組合せを)意識してない」などいろいろ。第2問、女の子的には透けるのって恥ずかしい?「恥ずかしい」「別に恥ずかしくない」と、まちまち。人それぞれと言うことみたい・・・。とくに確信犯と言うわけでもないみたい。結局どうなんだ?
ロジテックの「LFD-CA31U」FDD部とカードリーダ/ライタ部とが独立しているとのこと、USBもそれぞれにあるそう。こうゆうアイテムにめっぽう弱い。けど、自宅ではFDD使う機会なんて最近ないし、メモリカード関連も今のもので間に合ってる。でもFDDは今でも割かし需要があるという裏付けでもあるんでしょうね。小粋なデジタルガジェットとしてはわりかしソソル。
(*リンク先 2004/08/20現在)
「パン買ってあげようか?」「うん、買って★」なんか知らんがもうけた(^^