ジワジワ面白い!Cyber-shot DSC-QX10 買った!感触レビュー



このエントリーをはてなブックマークに追加

噂の「DSC-QX10」さっと触って、以下感想!なかなかいいですよ、これ。

噂のDSC-QX10 真ん丸ボディー


NFCでのペアリングが圧倒的に速くて便利
・スマホやタブレットの高精細モニタは思ってたほど綺麗にプレビュー(撮影時のモニタ)を映せない
カメラ側で半押しピント合わせは、どこにピントが合っているか画面ではわからない(AF枠が出てこない)
・「おまかせオート」「プレミアムおまかせオート」しか撮影モードがなくピクチャーエフェクトが一切ない!

 

 iPhoneとの接続だと、すでに既存のWi-Fiに接続してあると、設定をたどって、Wi-Fi設定からアクセスポイントの一覧をQX10に選んで接続しなおさなくてはいけないので、それもまたひと手間かかってしまう。

 個人的にいまいちiPhoneでWi-Fiの接続優先順位を決める方法を知らないので……。だれか方法知ってます?

 Androidの方だと、NFCでペアリング認証させるとソフトも一気に立ち上がって接続してしまうので、一度これを味わってしまうと、なおiPhoneに繋げるのはまどろっこしくなってしまう。これはAndroidの方が圧倒的に便利。

 その接続の快適さを除くとiPhoneとAndroidとでは操作方法レスポンスはおおむねほぼ一緒。

太陽誘電を彷彿させる箱も丸い QX10 のパッケージ

 iPad(初代)、Nexus7、iPhone5S、Android(AQUOS PHONE 203SH)とQX10を繋げてみたが、各機種での画面の差で撮影時のモニタ代わりの画面の綺麗さとリフレッシュレートは変わることはなかった。操作感もUIもほぼこれも一緒。

どう見ても太陽誘電のにしか見えない QX10 の外箱


 ピント操作は画面タッチして半押し的な操作ができる。カメラ側でも半押しは出来るのだけど、映し出される画面では緑の的が出てこないので、実際どこにピントが合ってるのか分かりにくい。モニタのプレビューでもちょっとピントの山をつかみにくい感じ。

これは QX10 外箱裏面


 ズーム操作はカメラで直接した方がレンズが機敏に動く。スマホ側ではじわじわしか動かないので、微調整に使うのかしら?という感じなくらいじんわり遅くなるズーム操作。

開けるとこんな感じ、もちろん不織布に包まれてます



 そういえば、と買って使ってみて気が付いたところ。最近のサイバーショットなんかでは好評なピクチャーエフェクトがなかったこと、これはもっとQX100と差別化を図るためにQX10には搭載して欲しかったなぁ。

パッケージ内容一式、充電器は入ってなく本体充電


 あと、疑問点。カメラ内蔵の時計ってあるの?スマホから時間情報得て時計合わせしてるのかしら?とおもってカメラ本体に差し込んだマイクロSDから画像取り出してみたら時間合ってた。ということはたぶんスマホから時間取得して時計合わせしてるみたい。

 パッと見て触った感触は以上、未知の撮影スタイルなので使いようによっては面白いカメラかもね。

四葉 サイト内「Cyber-shot QX10」を検索する。



Fri, 08 Nov 2013 08:24|撮影やデジタルカメラ :: Cyber-shotcomments (0)trackback (0)

このエントリーをはてなブックマークに追加




コメント


コメントする











トラックバック