* Tami's Room ::: diary from k-tai *

HOME * BlogNew * Profile * QR
一覧表示 タイトル / 画像 * 検索 * RSS * 最新

2004/10/11 (Mon)21:57

ブラック・ジャックSP

ブラック・ジャックSP

いよいよブラック・ジャックが始まりました。今夜は第1回、スペシャルで1時間。結構原作に忠実で、声優さんにより声となって音となっては言ってくるとこんなこと言ってたんだ、と文庫本と併せて観ておりました。
手術シーンの手元は一切なし。(テレビという万人向けというのを考えると)内容はかなりマイルドになってました。でも話の筋は同じなので安心。ピノコがちょっとかわい過ぎ。走り出しいいんじゃないでしょうか。ちなみにOVA版のブラック・ジャックのほうがちょっとカッコいいです。次回も楽しみです。ちゃんとヒョウタンヅキも出てきたし(^^;
(写真以前にも出てきましたが、ダイジェスト版の本これから何巻の何話かって探すのです)
(*関連記事「いよいよブラック・ジャック始まる」)


  • きょう (2004/10/12 16:48)
    TBありがとうございます!

    OVA版はとてもかっこよかったですよね〜。OVAはテレビで放映したものを見たのですが、多分全部見てないと思うので探して見ようと思っていますv
  • Tami (2004/10/12 16:51)
    >きょうさん ありがとうございます♪
    いよいよ始まりましたよね。かっこよさで言えばOVA版の方がいいですよね。結構OVA版もオススメです。
  • Mr.Ford (2004/10/13 13:53)
    TBありがとうございます。
     第一話。原作も知っているのですが、トリアージ(処置の順番の決定)にイリオモテヤマネコを入れたのが、ブラックジャックらしくていいなぁって思いました。今後が楽しみです。
  • Tami (2004/10/13 14:03)
    >Mr.Fordさん こんにちわ〜
    思ってたとおりに期待できそうですBJ!これからが楽しみです!原作読んで知ってるはずなんですけど何度見てもいいですよね
  • 攻めリンゴ (2004/10/14 19:23)
    トラックバックありがとうございます!
    OVA版も今度、機会あったら見てみます!!
  • Tami (2004/10/14 20:14)
    >攻めリンゴさん こんばんわ〜
    ありがとうございます♪ これからのも楽しみですよね。
* * *

2004/10/11 (Mon)17:52

ゴンα ロック編

沢口靖子が歌う「ゴンα」のCMが頭の中をぐるぐる。なんでもおかんのアイドルという設定らしい。歌詞は「ゴンゴン消えても 年金消えたら あかんおかん!ゴンゴン消えても パ・リーグ消えたら あかんおかん!」
(*リンク先 2004/10/11現在)


* * *

2004/10/10 (Sun)18:47

暴君ハバネロ「激辛焼そば」

暴君ハバネロ「激辛焼そば」

食べてみた。ピリリと辛い、ちょっと辛い程度。「LEE 40倍」の方が倍くらい辛(つら)かった。水なしであっけなく完食。改めて「LEE」の強力さを痛感。
(*関連記事「Today's Fight!! by LEE その3」)
*一部かきこみ(12件)はこちらに移動いたしました(uu;


  • Hyaru (2004/10/28 16:44)
    はじめまして。遅くなりましたがTBありがとうございました!
    ハバネロ焼きそば・ちょっとくせになり,週に2・3回食べてます。パッケージから出して,日清焼きそばみたいにフライパンで作ると香りがたって,またおいしいですよ。
  • Tami (2004/10/28 18:53)
    >Hyaruさん こんばんわ〜
    フライパンでというのは初めて聞きました、いったんソースをかけて出来上がったのを?それとも湯切りしたのをフライパンで作るんでしょうか?ちょっと試してみたいですね。
  • Hyaru (2004/10/28 23:43)
    ・フライパンに湯をわかす
    ・麺と具をゆでる
    ・ゆだったら湯ぎり
    ・辛味オイルを投入し炒める
    ・ソースを投入しさらに炒める
    という手順です。
  • Tami (2004/10/29 01:01)
    >Hyaruさん おぉ〜ありがとうです
    辛みに加え、香ばしさUPですね。美味しそうかも!
* * *

2004/10/09 (Sat)20:58

にしたにみきお

にしたにみきお

キム・ニールヤングが言ってた野菜炒めの作り方の具の炒め順。それぞれの頭文字で覚える。そのままだと「にぴたににきも」だけど覚えにくいので「にしたにみきお」と。
1.にんじん 2.ピーマン 3.たまねぎ 4.にく 5.にら 6.キャベツ 7.もやし
味付けは塩コショウにウスターソース。簡単です。(写真は直接そんなに関係ありません・・・)


  • みいやん (2004/10/09 22:09)
    書いた本人も忘れていたようなblogにTBありがとうございます。
    キムやん、そんな事言ってましたか。覚えとこ。
    ピーマンは嫌いだから、「にたにみきお」で良いですね。
  • Tami (2004/10/09 22:14)
    >みいやんさん こんばんわ〜
    カキコありがとうございます。美味しくできたので、いろいろ読んでいたら見つけました(^^; ちなみにこれは「にたき」だ〜
  • nakayuki (2004/10/10 09:22)
    TBありがとうございます。
    にしたにみきお、初めて聞きました。
    あまり順番気にせずにつくってたので。。。
    今度はこの順番できっちり作ります。
  • Tami (2004/10/10 13:21)
    >nakayukiさん おはようございます
    結局は火の通りにくい順なんでしょうね。今まで自分も気にしてなかったんですが野菜炒めを作るたびに「にしたにみきお」とぐるぐる回ってたのでやってみました(^^;
  • dancing-geisha (2004/10/12 01:13)
    コメント有難うございます。今度、にしたにみきおをで作ってみます。
  • Tami (2004/10/12 01:14)
    >dancing-geishaさん こんばんわ〜
    書き込みありがとうです。何はともあれ美味しくできればOKでしょ〜(^^
  • こうこ (2004/10/14 14:36)
    遅ればせながらトラックバックありがとうございます。にしたにみきお、おもしろいですねえ。私も唱えながら作ることにします。そういえば昨日作ったやつは「にき」でした(汗)。
  • Tami (2004/10/14 16:10)
    >こうこさん こんにちわ〜
    自分はいつも「にたき」です…(汗 日の通りという意味では筋が通ってるかもですね〜。
* * *

2004/10/08 (Fri)23:46

AIGジャパンオープンテニス

「女子シングルス・準決勝“マリア・シャラポワ×タマリネ・タナスガーン”」1:55からNHKにて。ちゆーか昨日の放送といいあれは絶対「性的興味の対象」として見ている人多いんじゃないかって・・・。


  • 山田の寅次郎 (2004/10/09 01:51)
    トラックバックありがとうございます。
    今晩のNHKニュースでもシャラポワの話題に触れておりましたが、ゲームの結果よりも、ファンの盛り上がりに触れている時間の方が長かったですな。しかしクルニコワの天下が、こんなに早く終わってしまうとは…おごれる者は久しからず。
  • Tami (2004/10/09 02:04)
    >山田の寅次郎さん こんばんわ。
    たしかに試合があると取り上げられますよね。昨日もNHKやってましたよね。盛り上がりもひとしおです。
  • みいやん (2004/10/10 11:55)
    シャラポアのニュースは何度も見ましたが、相手のワシントンの顔を一回も見てません。
    ・・・仮にも決勝戦の相手なんだからさぁ・・・(世界ランクは低すぎるけど)。
  • Tami (2004/10/10 13:22)
    >みいやんさん こんにちわ〜
    昨日は台風情報で結局教育テレビで深夜にやってました。途中で寝ちゃいましたけど…。それにしてもシャラポワ祭。
* * *


HOME


©2003-2025 Tami.